2018.3.8
ねむれる森のカラーヘアースタイル木本論
何色がいいの?

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しいゆったりくつろげるプライベート美容室ねむれる森です☆
そして木本です☆

カラーのカウンセリングをしている時に
「どんな色が人気ですか~?」
「今、流行りの色は何ですか~?」
とご質問いただくことがあります☆
僕は人気の色は~と聞かれると、、、、
「アッシュ系ですね☆」
とお答えしています☆
そしてこれからの時期の流行りは~と聞かれると、、、、
「アッシュ系ですね☆」
とお答えしています☆
何でもアッシュ系かーい!!
とツッコミが入りそうですが、、、、汗
そもそもアッシュ系って何?ってなりますよね、、、、?
簡単に言うと
「くすんだ感じの色でなんかおしゃれに見える色です☆」
と説明しています☆
う~ん、大雑把!!
いいんです
細かく説明するとややこしくなるし
そもそも僕の頭がこんな感じになります↓

なのでなんとなくで感じ取ってください(笑)
アッシュというお色は青色が入っています

(青いのがアッシュです)
青が入ることでくすんだ感じになります
日本人の黒髪は赤い色素がいっぱい入っていて艶やかに見えます
しかし、赤味が多くなるほど重く見えます

(赤系)
なので赤味の入っていない青を使うことで
軽い・柔らかい・透明感がでやすい・でも派手すぎないので
なんかおしゃれ☆
な感じに仕上がるのです☆
そして春夏はお洋服も冬と比べると薄い色のお洋服が増えます
今年もパステルカラーなどのお洋服が人気ですよね☆
となると、重い赤味系より、柔らか軽いアッシュ系が合いやすいのです☆
あ、なんか赤味系を悪く言っているわけではないので、、、、
秋、冬には赤味がいい感じだったり、ツヤを出すのには赤味がいいですからね☆
そして先日カラーさせていただいたお客様です☆


ビフォアをとり忘れていましたが汗
染める前は黒髪でした☆
お色味としましては、、、、
「アッシュグレープ」です☆
そんな色あるの!?

自分で考えました(笑)
アッシュに紫がすこーしだけ入って今年流行りのパステルカラーの淡さを出してみました☆
これからの時期にぜひおすすめです☆
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆