2018.4.27
木本論
髪のスタイリングは楽しく☆

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しいゆったりくつろげるプライベート美容室ねむれる森です☆
そして木本です☆

カウンセリングの時におうちでのスタイリングを聞くと、、、、
「(私)、(僕)、不器用なんでセットとか全然出来ないんでなにもしないです!!」
とおっしゃる方が多いです
全然いいんですよ~☆

いいんですけど、、、、
意外にやってみるとできちゃったりするのでやってみてはどうでしょうか?
というお話です☆
今日はセットのやり方ではなく、、、、
精神論でいきます(笑)

(気軽に読んでください☆)
まず、、、、「できない」という思い込みを取っ払いましょう☆
皆様これが強すぎるのかな?と思います
人間の脳は上手くできていて
「できない!!」って思ったり
「できない!!」って口に出していると
脳が勝手にそっちに向かって行って実はできるけどできなくしちゃってることもあります
「できない!!」って思い込むとできない理由を探してしまうのです
ということは逆で「できる!!」と思えば脳ができる理由を勝手に探して
できる方向に向かいます☆
なのでまずは「できない!!」という思い込みから「できる!!」にかえてみましょう☆
次に思うのが、、、、
「あきらめちゃうのが早い」
1回やってみてできなくて「自分には無理なんだ、、、、」
おもってあきらめちゃう、、、、
わかります、、、、わかりますよ~その気持ち、、、、泣
でもなかなか1回目で上手くできる人なんてそうそういませんから~☆
と同時に思うのがあんまり初めから完成度の高いイメージを思い浮かべすぎると
ギャップからあきらめてしまう傾向にあると思います、、、、
例えば初めてコテを使ってみよう!!となった時にいきなり、、、、

https://matome.naver.jp/odai/2146037072041393601より引用
こんな風に巻くぞ!!と意気込むと、、、、
上手くいかなくてイメージとのギャップで、自分にはできないんだ、、、、と思ってしまいます
なので最初は毛先だけ軽く巻く、ちょっと毛先丸くなった?

ぐらいのナチュラルなスタイルから始めてみた方がいいのかなと思います☆
あと、思うのが、、、、
「できない」ではなく「やり方がわからない」「知らない」
というのも大きいと思います
ワックスの選び方、つけ方、セットのやり方、コテの巻き方などなど、、、、
意外にわかると、、、、
「なんやあ~☆簡単やん☆」
ということもよくあります☆
最後に、、、、
難しく考えずにとりあえず楽しみながらやり続けてみてください☆
やり続けることが大事です☆
後は楽しむこと☆これも大事です☆
全然どうやってセットすればいいかわからない、、、、
やったことがないけどやってみたい☆
そんな方はお客様に合わせた簡単なやり方もお伝えしますので
気軽にご相談ください☆
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆