2019.1.10
木本論美容話
素朴な疑問に答え隊

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しいゆったりくつろげるプライベート美容室&ヘッドスパねむれる森です☆
そして木本です☆
美容室、、、、

行ってるけど謎な事ってありませんか?
謎というか疑問

でも今更聞けない!!
そんな疑問に今回答えていきます☆
まずは、、、、
・シャンプーの時首は自分で持ち上げた方がいいの?

あるあるですね、、、、
これは、、、、楽にしていてください☆
お客様が首に力を入れて上げなくても大丈夫です☆
気にせずリラックスしていただきたいので☆
それとあんまり上げちゃうとお客様の首の重みを使って
お湯が流れないようにしておりますので
ちょっとヒヤヒヤしちゃいます(笑)
・事前に頭は洗っていった方がいいですか?

シャンプーはついていますので事前にされなくても大丈夫です☆
「昨日ついお風呂入らずに寝ちゃって、、、、頭洗わずにいったら嫌がられますよね?」
僕は全然気にしないですよ☆
バッチリきれいに洗いますのでお任せください☆
・どんな服装で行ったらいいですか?おしゃれしていくべき?
なんか美容室というか美容師さんっておしゃれでキラキラしたイメージがあって
「変な服で行ってダサい、、、、とか思われたらどうしよ!!」
って悩んだことないですか?
僕はあります(笑)
もちろんこれも全然気にしなくて大丈夫です☆
ただパーカーや、首周りにボリュームのあるものは

施術の時に妨げと言うか
シャンプーの時に首回りがもこもこしてリラックスしていただけなかったり
ロングヘアーの方の場合その服の厚みで段がついちゃうので
出来る限りフラットな服がありがたいです☆
そしておしゃれをしてくるというより
いつもよく着ているお洋服の方が
その方の普段のイメージがつかみやすいです☆
・かゆいところないですか?と聞かれたときに「ここが、、、、」とか言ってもいいの?

シャンプーの時によく聞かれるやつですね
うちはマッサージシャンプーなのであんまり聞きませんが、、、、汗
全然言っても良いと思います☆
たまに冗談で「背中」とかおっしゃる方もいました(笑)
・トイレに行きたくなったら

全然行ってください☆
我慢してるとリラックスもできませんので、、、、
急にいきたくなった場合はそれで全然いいんですが
「事前になんとなく行きたいな~」
と言う場合は1つの施術の終わりの時におっしゃっていただけるとスムーズです☆
例えばカットが終わってクロスを取る時とかカラーに入る前とか、、、、

うちのお店は基本ハイトーンのカラーとかやってないので大丈夫ですが
ハイトーンや、矯正の場合薬剤を流す直前で
トイレに行くと流すタイミングが変わって色が入りすぎたり、傷む原因になるので
できれば事前に行っておく方がいいと思います☆
・美容師さんとお話するのが苦手!!
これもあるあるですよね

うちのお店では事前にアンケートでどう過ごしたいかを
お聞きしているのでそちらを参考にご対応させていただいております☆
なので静かに過ごしたいに〇をつけていただければ
私はお口チャックしときます☆
もしそういうアンケートがないお店の場合は
「昨日夜更かししちゃってあんまり寝てないのでちょっと寝ちゃうかもしれないですがいいですか?」
とか
「私、美容室で雑誌読むのが好きなんで熟読してもいいですか?」
とかやんわりアピールしておくといいかもしれません
普段お話をされるお仕事の方で
「普段しゃべる仕事やから休日はしゃべらへんから気を使ってしゃべってきてくれなくていいからね~☆」
とおっしゃるかたもいました☆
別に嫌な気もしないですし、こちらとしてもありがたかったです☆
さてどうでしたでしょうか?
何か1つでも疑問は解消されましたでしょうか?
気になることがあれば気軽に何でも聞いてください~☆
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
♯奈良 ♯富雄 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ ♯SHIGETA ♯癒し ♯オラプレックス ♯オリオセタ
♯頭皮マッサージ ♯アンチエイジング