2019.2.5
カラー木本論
意味のない気合

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しいゆったりくつろげる
プライベート美容室&ヘッドスパねむれる森です☆
そして木本です☆
よく、、、、
「カラーで髪が傷む」

って聞きますが、、、、
なんでカラーで髪が傷むんだろう?

って思いませんか?
多分カラー剤が何か関係してるのはわかるんだけど、、、、?
今回はそれを超簡単に説明していきます☆
傷むのに関係してるのは「カラー剤」
なのですが
カラー剤の何が傷む原因なのか?
、、、、
、、、、
、、、、、
やぁ!!!!!!(気合)

「脱色」です

え?それってブリーチのことじゃないの?
そうなんですけれども
普通のカラーでも明るくなりますよね?
それ、、、、
「脱色」してますよ、、、、
そうなんだ~、、、、
あ、じゃあ明るくしない白髪染めは脱色してないから安心ですよね☆
、、、、
、、、、
、、、、
たぁっ!!!!!!!!(気合)

例え明るくしていないように見える白髪染めもしっかり
「脱色」してますよ、、、、
実はカラー剤(アルカリカラー)は
髪の中で1度脱色して色を入れて希望の色にしているのです
なので1カ月、2か月経ってその色が抜けてくると、、、、
染めた時より明るくなってきちゃいます!!
それは髪の中で脱色をしているからなのです
「まあ、トリートメントもしてるし大丈夫っしょ☆」
せいっ!!!!!!(気合)

その脱色成分ってシャンプーではすぐに取れずに髪に残っているんです、、、、
ということは、、、、
おうちに帰ってからもじわじわと
脱色をするので傷む原因になっちゃうのです、、、、
「そうなんや~、、、、でもカラーしたいからどうしょうもないよね~、、、、」
そーーーい!!!!!!(気合)

だからこそねむれる森では
脱色力をできるだけ少なく染められるカラー剤や
カラーの後のカラーの残留成分の除去に力を入れているんです!!
もちろんダメージゼロなんてのは無理ですが
極力少なくできるようにこだわっています☆
ちなみに、、、、
「オーガニックカラーってオーガニックやから傷まないのよね?☆」
なんてのもたまに聞きますが
本当の植物成分のみしかつかっていないもの(100パーセントヘナなど)
以外は、、、、
大体普通のアルカリカラー剤ですので、、、、
別にそれがだめとかではないですが
「オーガニックで優しいから何もケアしなくても大丈夫☆」
ではなく
オーガニックの優しい成分も入っているけど
カラー後のケアはちゃんとしっかりしましょう☆
ということです☆
髪や頭皮への負担を少なくカラーされたい方は
ぜひねむれる森にお越しください☆
、、、、読み返して思ったけど
間で入れてる
「やあ!!」とか、「たぁ!!」とか
別にいらんかったな、、、、
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
♯奈良 ♯富雄 ♯富雄元町 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ ♯SHIGETA ♯癒し ♯オラプレックス ♯オリオセタ
♯頭皮マッサージ ♯アンチエイジング