2018.5.12
木本論
心もスッキリ☆

こんにちは☆
奈良市富雄のゆったりくつろげるプライベート美容室ねむれる森です☆
そして木本です☆
そういえばゴールデンウィーク終わっちゃいましたね、、、、汗
5月病とかなってませんか?
5月病って結局なんだ?と思って調べたところ
日本においては、新年度の4月には入学や就職、異動、一人暮らしなど新しい環境への期待があり、やる気があるものの、その環境に適応できないでいると人によってはうつ病に似た症状がしばしば5月のゴールデンウィーク明け頃から起こることが多いためこの名称がある。「さつきびょう」は誤読。[要出典]医学的な診断名としては、「適応障害」あるいは「うつ病」と診断される。
発症に至る例としては、今春に生活環境が大きく変化した者の中で、新しい生活や環境に適応できないまま、ゴールデンウィーク中に疲れが一気に噴き出す、長い休みの影響で学校や職場への行く気を削ぐなどの要因から、ゴールデンウィーク明け頃から理由不明確な体や心の不調に陥る、というものがある。(Wikipediaより引用)
だそうです、、、、
たしかに4月新しい環境になって
「よしがんばるぞ!!」

と、張り切っていたのに
1か月ほどして理想と現実のギャップを感じてしまい、、、、

つらくなって、、、、
そこにゴールデンウィークで長く休んじゃうと、、、、

仕事行きたくなーい、、、、ってなっちゃいますよね、、、、
そんな時こそ美容室に行って髪や頭をスッキリしてはいかがでしょうか?

髪を切って気分をスッキリしたり
ヘッドスパで自律神経を整えて心を落ち着かせたり、、、、
も良いと思います☆
そしてもうひとつ、、、、
赤の他人に愚痴ってみる!!
意外に身内(親、同僚、先輩、友人)に相談というか愚痴りにくいことってないですか?
あ、愚痴れる方が近くにいる場合はそれがベストです☆
色んなタイプの方がいますが、せっかく愚痴ったのに、、、、
「それはあなたが悪い!!」 「もっとがんばれ!!」「甘い!!」
「もっとできるはず!!」
とか言われて余計にしんどくなっちゃったり、、、、
まあでも身内だからこそ必死の励ましでもあるのだと思います☆
そして、同期や先輩に愚痴ったら、、、、
なぜか色んな人に話が広がっちゃった~!!
下手するとなぜかそのことについて注意されたり、、、、

とか、、、、
友達に愚痴ったら
自分が愚痴ってたはずなのに気づけば自分が聞き役に、、、、
なんてことも、、、、
となるとなんとなく誰に愚痴ったらいいのか、、、、汗
そんな時に、、、、

(美容室のおっさん)
こういう全然関係ない人に愚痴っちゃうのもいいのかなと、、、、
「愚痴は言っちゃだめ!!」って言われたりしますが、、、、
もちろん愚痴ばっかりでもだめだと思いますが、
僕は愚痴を言っても別にいいんじゃないかなと思います☆
どんなことでも愚痴はあると思いますし
言うことでスッキリできたり、、、、、
たとえその内容が改善されなくても気分はちょっとスッキリするはず、、、、
誰でもなんかもやもやすることってありますよね☆
なので良かったら愚痴も聞きますよ☆

髪や頭皮だけでなく心、気持ちもスッキリしていただければと思います☆
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
♯奈良 ♯富雄 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ