2023.9.20
薬膳
寝汗

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しい
ゆったりくつろげる プライベート美容室&ヘッドスパねむれる森です☆
そして木本です☆
先日お客様が
「寝汗がすごくて、、、、」
とおっしゃってました
原因は様々だと思いますが
東洋医学でいうと
陰虚という状態なのではないかと思います

陰虚って何?
と思われると思いますが、、、、
まず、東洋医学の考えとして
陰と陽があります
陰とは静かとか、暗いとか静かとか内側だったり内臓のことだったり、血のことだったり
反対に
陽とは活発、明るい、外側、皮膚、表面、気などなどです
この陰と陽がバランスよく助け合っている状態を陰平陽秘(いんへいようひ)と言います☆
これが健康な状態です☆
そして今回の寝汗は陽は普通の状態で
陰が不足している状態なのかなと思います
それを陰が虚している状態で陰虚と言います
そしてさらに言うと、肝陰虚だったり、肺陰虚だったり、腎陰虚だったり
様々な原因がありますが僕もそこまで説明できる自信がないので大きく陰虚とします
そんな陰虚な方には
豆腐(清熱)、牛肉、ほうれんそう(養血)、小松菜、牛乳(滋陰)などがよいんじゃないでしょうか?
あ、豆腐と、ほうれんそうは一緒に摂ると結石ができやすいので気をつけましょう☆
僕はお医者さんでもないので治療などはできませんが
自分の知識でお客様のお役に立てればと思います☆
もっと勉強します!!
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
ねむれる森ではお客様のご予約を重ねず、お一人様だけの貸し切りの状態で施術させていただいております
電話対応について
ヘッドスパやカラーなど手の離せない施術中、外出中は
電話に出られない場合がございます
誠に勝手ではございますがご理解のほどお願いいたします
ねむれる森のLINEはこちら↓よりご登録お願いいたします☆

♯奈良 ♯富雄 ♯富雄元町 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ ♯SHIGETA ♯癒し ♯オラプレックス ♯オリオセタ ♯ナチュラルハーブカラー ♯イッタナジオ #クァンタムカラー ♯シャンプーブラシ ♯女性 ♯薄毛 ♯DO-S ♯タロット占い ♯富雄占い ♯富雄四柱推命 ♯リオヴェリテ ♯アローブ♯薬膳 ♯頭浸浴