2020.6.25
木本論
否定しない

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しいゆったりくつろげる
プライベート美容室&ヘッドスパねむれる森です☆
そして木本です☆
僕はキングコングの西野さんに影響を受けまくってるのですが

その中でも西野さんがよくおっしゃっている
「よくわかっていないことや物を否定してはいけない」
というのを僕は気を付けています
というのも昔は、、、、
「否定」してしまうタイプだったからです!!

もちろんすべてではありませんが、、、、
「こういう○○いいですよね!!」
といわれれば、、、、
「いやそれはちょっと違うかな、、、、」
とか、、、、
「これいいんですよ!!」
と言われれば、、、、
「いや、こっちの方が、、、、」
なんて否定ばっかり、、、、
今思い出すとあかんかったな~、、、、と思います、、、、
自分が知りもせずに、知ってもいないくせに、、、、
自分が使ったこともないのに、、、、やったこともないのに、、、、
いけませんよね、、、
人間て「よくわからない物」はとりあえず否定、遮断してしまう傾向があるようです
特に年齢が上がるにつれてその傾向が強くなる気がします
新しく出る商品や、サービスに否定的
若い子の「今」の考え方に否定的
などなど、、、、
最近で言うと、、、、
「zoom」を使った会議、リモート飲み会とか、、、、
ですかね、、、、?汗
なかなか最新の情報に疎くなってきているのであんまりでてこないのが悲しいですが汗
なぜ否定してはいけないかというと、、、、
後々自分の首を絞めかねないからなんです、、、、
例えば僕の過去の例で言いますと、、、、
僕はその当時車と言えば遮光の低い車が好きでした

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3006629357/index.html
なのでその時は車高の高い車、、、、
今流行ってるSUVを否定してたのです、、、、

https://www.carsensor.net/catalog/subaru/forester/
今だと、、、、
「おしゃれなSUV乗りたい!!」
って思いますがかこにそれだけ否定してると、、、、
乗れないですよね、、、、汗(僕は全然乗りますけど(笑))
声を大きく否定すればするほど未来の自分の首がしまる可能性があるのです、、、、
なので安易に否定はしない方がいいと思います、、、、
もちろん、好きか嫌いかというのは個人の趣向なので
それはあって当然なのでそこは言っても大丈夫だと思いますが
否定はしないでおきましょう☆
まぁ自分の命や大事に関わることでなければ
わざわざ否定する必要なんてないですからね☆
柔軟な考えでいるのも若さを保つ秘訣かもしれませんね☆
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
ねむれる森ではお客様のご予約を重ねず、お一人様だけの貸し切りの状態で施術させていただいております
消毒の徹底、マスク着用などできる限り安心してお客様にお過しいただけるように努めてまいります
ねむれる森のLINEはこちら↓よりご登録お願いいたします☆

♯奈良 ♯富雄 ♯富雄元町 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ ♯SHIGETA ♯癒し ♯オラプレックス ♯オリオセタ ♯ナチュラルハーブカラー ♯イッタナジオ #ヴィーダフル ♯シャンプーブラシ ♯女性 ♯薄毛
♯頭皮マッサージ ♯アンチエイジング ♯奈良SHIGETA正規取扱店 DO-Sシャンプー