2020.10.27
iyashi~癒し~SHIGETAヘッドスパ
オプションではないヘッドスパ

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しい
ゆったりくつろげる プライベート美容室&ヘッドスパねむれる森です☆
そして木本です☆
やっとオンラインで視聴してたヘッドスパ動画の視聴を終えました、、、、
メモ取りながら、、、、
気になるところ巻き戻しながら見てたら結構時間かかりました汗

(字ぃ汚ねぇ、、、、)
でも今後のヘッドスパにいかせそうな内容で良かったです☆
さて最近ヘッドスパでご来店下さったお客様に、、、、
「ヘッドスパ好きだけどあんまりやってるお店ってなくて、、、、」
とおっしゃっていました
僕のイメージではどこの美容室でもなんだか大体やってそうなイメージですが
実はそうでもないんでしょうか、、、、
僕が想像するには
オプションメニューとしてやってらっしゃるお店が多いのかなと思います
あ、勝手なイメージですよ
例えば、、、、
カットのついでにちょっとヘッドスパしませんか?
カラーのついでにちょっとヘッドスパしませんか?
みたいな感じで5分ぐらいのヘッドスパとかが多いのでしょうか?
ちなみにねむれる森は
カット、カラー、パーマ、に並ぶメニューとして
ヘッドスパをしています
なのでヘッドスパだけでこられるお客様もいらっしゃいますし
全然ヘッドスパだけできてもらっても大丈夫です☆
じゃあ、なんでがっつりヘッドスパをやってない所が多いのでしょうか?
理由は、、、、
あ、あくまでも僕の勝手なイメージです!!
「よくわかんないから」じゃないかと思います
実際昔働いていた職場でも
「ヘッドスパってやり方もよくわからんし
あってるのかどうかもよくわからんからしない」
という先輩もいらっしゃいました汗
そうです、、、、
ヘッドスパもカットなど同様
「ちゃんと」勉強しないと施術できないと思います
よくあるのが僕も過去そうでしたが
ヘッドスパの商材を導入する時に
そこのメーカーさんが一応やり方をおしえてくれます
でもあくまで(失礼な言い方かもしれませんが)ヘッドスパのプロではないメーカーの一社員の方なのと
技術を取得する!!
というよりも
商品の説明のついでにマッサージも軽く教わるという感じなので
そこまで深く教わることがないのです
そして大きいサロンだとヘッドスパという技術はアシスタントさんがメインの仕事になるので
スタイリストさんたちはより習得する機会が少ないのかもしれません、、、、
あ、もちろん例外でガチで資格まで取ってらっしゃるメーカーの社員さんや
がっつりヘッドスパしてるスタイリストさんももちろんいらっしゃいます☆
あとはサロン上の時間の活計とかスタッフ数の関係とかもあります、、、、
他にも、、、、理由はありますが美容室の裏側の話になってくるので割愛いたします汗
なのでヘッドスパってめっちゃ深いのです、、、、
なんか適当にツボっぽい所を押せば良いというもんでもないですし、、、、
僕も力の加減、筋肉の動き方、BGM、香りなど色々こだわっておりますし
本格的に習ったり、自分で情報を探したり、講習を受けたりして
より深めております
もちろんまだまだですが、、、、汗
未だ完成形ではないですし一生完成することもないと思います
今は気持ち良いだけでなく効果のあるヘッドスパを目指して勉強中でございます☆
より進化していくねむれる森のヘッドスパをお楽しみに☆
、、、、なんちゃって☆

まだまだ勉強していきます☆
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
ねむれる森ではお客様のご予約を重ねず、お一人様だけの貸し切りの状態で施術させていただいております
消毒の徹底、マスク着用などできる限り安心してお客様にお過しいただけるように努めてまいります
ねむれる森のLINEはこちら↓よりご登録お願いいたします☆

♯奈良 ♯富雄 ♯富雄元町 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ ♯SHIGETA ♯癒し ♯オラプレックス ♯オリオセタ ♯ナチュラルハーブカラー ♯イッタナジオ #ヴィーダフル ♯シャンプーブラシ ♯女性 ♯薄毛