2022.2.25
ヘアケア
説得力があるようなないようなブログ(笑)

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しい
ゆったりくつろげる プライベート美容室&ヘッドスパねむれる森です☆
そして木本です☆
ねむれる森ではブリーチはやってないのですが
パーマとブリーチは非常に相性が悪いですよ
というお話です

以前いらしたお客様でブリーチを部分的にされてるお客様で(うちではブリーチはやってませんが)
パーマをオーダーされたのですが、、、、
いったんお断りしました汗(すいません)
ご本人もご存じなかったようで、、、、
実はブリーチとパーマは相性が悪いのです
ではブリーチ毛にパーマあてちゃうとどうなるか、、、、
へたするとスチールたわしみたいにたわしみたいになります汗
もしくは切れちゃう、、、、
そうなるとどうしようもないので、、、、あてられないのです汗
これは縮毛矯正も同じです(うちではやってませんが)
むしろよりお薬が強くなるので非常に危ないです汗
今は薬が良くなってきているので
酸性パーマ、酸性ストレートなるものもでてきていますが
よっぽど知識と経験がないと危ないと思います、、、、
そして案外勘違いしてらっしゃる方もいるのですが
「ブリーチして黒染めしてるから大丈夫☆」
と思ってらっしゃる方もいるようですが
色の問題ではなく、ダメージの問題ですので
カウンセリング時にしっかり履歴は美容師さんに伝えましょう☆
そしてブリーチはしてないから大丈夫~☆

と思われてる方でホームカラーを繰り返されてる方もちょっと危険です
特に僕の経験上白髪染めをお家でされてる方に多いように感じますが
ホームカラーはどんな髪質のかたでも染まりやすいようにお薬が
ちょっと強めです汗
しかも自分で塗る場合ピンポイントで伸びた分を染めるというのも難しいので
結局毛先まで薬が付いてしまって毛先のダメージが増えてしまったり
さらに人間の心理として、、、、
置き時間15分って書いてるけどもっとしっかり染めたいから
30分置いちゃおう!!
あ、別のことしてたら気づいたら1時間近く置いてた!!
なんてことも、、、、
ちなみにカラー剤は置けば置くほど染まるわけではなく
ある一定の時間を過ぎると染まる効果は薄くなりただただダメージが増えるだけです汗
その場合そこにパーマをあてると
どんなゆるいお薬でも当たりすぎるというか
パーマのカールではない当たり具合になってしまうのです、、、、汗
なのでパーマはダメージが強すぎる髪には危険ですよということです
パーマでなくともダメージが進行してしまうと
引っ掛かりがおおくなってしまったり艶が失われたり扱いづらくなったりするので
やはり神への負担は少ないに越したことはないかなと思います☆
とダメージ満載の髪の僕が言うのでありました(笑)

本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
ねむれる森ではお客様のご予約を重ねず、お一人様だけの貸し切りの状態で施術させていただいております
電話対応について
ヘッドスパやカラーなど手の離せない施術中、外出中は電話に出られない場合がございます
誠に勝手ではございますがご理解のほどお願いいたします
ねむれる森のLINEはこちら↓よりご登録お願いいたします☆

♯奈良 ♯富雄 ♯富雄元町 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ ♯SHIGETA ♯癒し ♯オラプレックス ♯オリオセタ ♯ナチュラルハーブカラー ♯イッタナジオ #クァンタムカラー ♯シャンプーブラシ ♯女性 ♯薄毛 ♯DO-S ♯タロット占い ♯富雄占い ♯富雄四柱推命 ♯リオヴェリテ ♯アローブ