2018.4.20
実は、、、、

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しいゆったりくつろげるプライベート美容室ねむれる森です☆
そして木本です☆
ねむれる森は「髪と頭皮に優しい」とかねむれる「森」というイメージからか
「オーガニック」製品を推しているもしくは扱っているように思われがちです
お客様にも「このカラーってオーガニックなんですよね?」
と聞かれることもしばしば、、、、
一応植物成分も入っているのですが、、、、
実は、、、、オーガニック推しのお店じゃないんです!!ごめんなさい!!

オーガニックも非常に良いと思いますが、、、、
なぜオーガニック推しではないのか、、、、?
そう!!僕自身がオーガニックな生活をしてないのであんまり説得力がないような気がするからです汗

お客様でもオーガニックにとても詳しく実際にもオーガニックな生活をされている方が
いらっしゃいますが、、、、
すごく徹底されていてとてもじゃないけど僕がオーガニックを語れるレベルではないな、、、、!!といつも思います、、、、
まず食べるものからしてもオーガニックです。
チョコレートやお菓子もオーガニックのあるのご存知でしたか?(僕は知りませんでした汗)
添加物が入っている物を食べて、化学製品を使っている僕では
知識としても、経験としても自信を持って勧められないなと感じるので
オーガニックを推していないというか推せないのです、、、、
完全オーガニックなものになるとある程度知識が必要です
そもそも「オーガニック」ってなんじゃい?ってところからです、、、、
ノンシリコンでもなんでもそうですが
しっかりと意味を分かって使わないと
思っている結果がでなかったり、使い心地が悪く感じたりします
ノンシリコンもシリコンが入っていない分きしんだり、パサついたりします
ただ周りが「ノンシリコン、ノンシリコン」「ノンシリコンが良いよ!!」
と聞いて、
ノンシリコン=シリコンが入っていない=余分なコーティング剤がはいっていない
=素髪になれる=キシキシするけどこれが本来の髪=良い
と理解してる人ならいいですが
ノンシリコンが何かわからず使ってしまうと、、、、
ノンシリコン=シリコンがはいっていない=みんな良いといってる=多分サラサラ、ツヤツヤになる
という思いで使ってしまい結果、、、、
「なんかめっちゃキシキシになった、、、、」「ぱさぱさでまとまらない、、、、」
という結果になり思っていた仕上がりと全然違う!!ノンシリコンはダメだ!!
ということになってしまった方が多いのではないでしょうか?
それと同じでオーガニックも(本当の)オーガニック商品、商材は余分な物が入っていないので
しっかりその方に合った物を選ばないと良い結果につながりません、、、、
(本物)のオーガニック商材は髪質に合わせて選ぶことによって本来の力が発揮されます
ですので、友達がオーガニックのヘアケアをすすめてくれたからといって
同じ髪質、同じ髪の状態でなければ良い結果がでにくいどころか
なんか全然良くないけど、、、、ということになってしまいます、、、、(オーガニックでなくともいえることです)
カラーだってそうです
オーガニックだからどんだけ染めても髪が傷まない!!
低アルカリだからどんだけ染めても傷まない!!
ダメージゼロ!!
なんてことはなく、やはり薬剤である以上特に脱色する(少しでも明るくなる)のであれば
ダメージはゼロではないです
うちのカラー剤も限りなく優しいお薬、限りなく優しい調合を目指していますが
ダメージはゼロではございません、、、、
だからこそ、過酸化水素の除去をしたり、水素をおすすめしたり、
おうちでのケアをおすすめしたりしております☆
なので、オーガニックにしろ化学製品にしろメリット、デメリットがあるので
担当の美容師さんとご相談のうえで
ご自身にあった物を理解していただき使用していただくのが一番かなと思います☆
僕はできるだけ色々な説明を心掛けておりますが
まだまだでききれてないことも多々あるなと感じています、、、、
何か気になることがあれば気軽に聞いてください☆
あ、オーガニック商材も良いと思うタイミング、良いと思う物があれば
入荷いたしますので、、、、
その時はちゃんと勉強して入荷します汗
はちみつシャンプーも一応オーガニックになるのか、、、、?

あ、オリオセタもか、、、、汗

しっかり勉強します、、、、
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
♯ねむれる森 ♯大人女性 ♯髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ