2020.4.3
ヘアケア
勝手に質問に答えるコーナー

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しいゆったりくつろげる
プライベート美容室&ヘッドスパねむれる森です☆
そして木本です☆
今回はとある美容サイトのお悩み相談のコーナーの質問に勝手に答えていく企画です(笑)
お悩みはこんな感じです↓
髪が傷んでいるらしいんですけど、切る以外にどうにかする方法はありませんか?
髪を伸ばしていて、短かくするのはいやなんです。
髪が傷んでいるらしい→だまになってるかんじ
なるほどなるほど、、、、

だまになっちゃってるということは結構傷んでる感じが見受けられます、、、、
だまになるのは比較的細い毛、柔らかい毛の方に多いように思います
伸ばしていると切りたくないですもんね~、、、、
こんな時はやはりトリートメントですね、、、、
とくにダメージがかなり進行してる場合は酸熱トリートメントがおすすめです☆
もちおん美容室のシステムトリートメントもいいと思います☆
が!!しかし!!

トリートメントで髪が治るわけではないので
あくまでも数週間の手触りを良くするものだと考えていただきたいです
(もちろん手触りを良くすることで髪のひっかかりやもつれを減少させる効果もあります)
逆に被膜のキツイトリートメントを重ねると
よりダメージしてしまったり、次回のカラーやパーマの施術に影響したりします
なので美容室のトリートメントも良いと思いますが
それよりもホームケアが大事だと思います
美容室でトリートメントしたし大丈夫!!

ではありません!!
まずブラッシング!!
だまになってるとおっしゃってるので
できるかぎり絡みを取る、絡ませない工夫をする
シャンプー前にはしっかりブラッシングをして絡まりをとりましょう☆
絡んだままシャンプーをガシガシやるとさらに絡まりますよ、、、、汗
そしてお風呂上りにもしっかり絡みをとりましょう☆
おすすめはお風呂でトリートメントをつけて髪をとかすして
流す時もガシガシやらずにとかしながら流すのがおすすめです
(シャンプーブラシがおすすめです☆)

そうするとお風呂上りの髪の絡まりもかなり少ないはずです☆
タオルで拭く時もガシガシこすらずタオルで髪をはさんでたたくように水分を吸い取りましょう☆
そしてお風呂上りにすぐ乾かしましょう☆

塗れてる髪は非常に弱い状態です
このまま寝ちゃうと枕とこすれるだけでさらに傷みます、、、、
そして、、、、これ重要です!!

寝る時に髪をゆるくでもいいので束ねて寝ましょう☆
細い毛や、柔らかい毛の場合寝る時の摩擦でもつれる可能性もあるからです!!
と言うようなおうちでのセルフケアがひじょーに!!大事だと思います
そして髪を伸ばされるならカラーはリタッチで髪への負担を最小限にしましょう☆
もちろんカラーの後処理は絶対です☆
傷みをケアしながら伸ばしていくのはなかなか根気がいりますが
今回お伝えしたケアを実践していただければかなり髪への負担を減らすことが出来ます☆
もちろんカラーの薬剤調合、カラーの後処理、トリートメントはお任せください☆
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
ねむれる森のLINEはこちら↓よりご登録お願いいたします☆

♯奈良 ♯富雄 ♯富雄元町 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ ♯SHIGETA ♯癒し ♯オラプレックス ♯オリオセタ ♯ナチュラルハーブカラー ♯イッタナジオ #ヴィーダフル ♯シャンプーブラシ ♯女性 ♯薄毛
♯頭皮マッサージ ♯アンチエイジング ♯奈良SHIGETA正規取扱店 DO-Sシャンプー