2024.3.3
カラー
アッシュ☆

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しい
ゆったりくつろげる プライベート美容室&ヘッドスパねむれる森です☆
そして木本です☆
さて、前回の続きです☆
ではどうした買いと言いますと、、、、
アッシュ系にしました☆

?
アッシュ?
そもそもアッシュって何色なん?
という方も多いと思います
アッシュは青味です
青味ということは、、、、
赤味がはいっておりません
厳密に言えばアッシュ(青)にマット(緑)をちょっと混ぜて
元からある赤味を緑で抑え込んで青味を乗せるイメージです☆
赤味を抑えることで
透明感が出て軽さが出ます☆
同じ明るさだとしても少し軽く見えると思います☆
なので髪が硬い、赤味が多くて重く見える方は
アッシュがおすすめです☆
ただデメリットとして
赤味が少なくなるほどに白髪の染まりは甘くなります汗
全然染まらないわけではないですが、、、、、

前回も書きましたがこの図
黒→茶色→オレンジ→黄色→白
これを逆にしていく(白から黒)には赤みを足していく必要があります
なので赤味が少なくなるということは白髪も染まりにくくなるわけです
あとついでに、、、、
「アッシュってパサついて見えるって聞くんですけどどうですか?」
と聞かれましたが
厳密に言うと
赤味があると艶やかにみえますが
赤味が少ない分ぱさついて見えると表現されますが
実際はそうでもないかなと思います☆
3月に入りましたし
これから春めいてきますので
アッシュカラーにして気分転換してみてはいかがですか?
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
ねむれる森ではお客様のご予約を重ねず、お一人様だけの貸し切りの状態で施術させていただいております
電話対応について
ヘッドスパやカラーなど手の離せない施術中、外出中は
電話に出られない場合がございます
ご理解のほどお願いいたします
♯奈良 ♯富雄 ♯富雄元町 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ ♯SHIGETA ♯癒し ♯オラプレックス ♯オリオセタ ♯ナチュラルハーブカラー ♯イッタナジオ #クァンタムカラー ♯シャンプーブラシ ♯女性 ♯薄毛 ♯DO-S ♯タロット占い ♯富雄占い ♯富雄四柱推命 ♯リオヴェリテ ♯アローブ♯薬膳 ♯頭浸浴