2018.4.21
ヘアースタイル木本論
2018年春!!大学生の初カラーにおすすめの色は?

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しいゆったりくつろげるプライベート美容室ねむれる森です☆
そして木本です☆
最近は大学生の髪と頭皮にも優しかったりします☆
というのも先日ご来店頂いた新大学生のお客様が早速カラーしに来てくれたのです☆
うれしー!!

考え方は色々あると思いますが
カラーできる期間は意外と短かったりします、、、、
大学3階生ともなると就活の時期に入り黒染めもしくはカラーお休みされるかたがほとんど、、、、
ましてやお仕事を始めると職業にもよるとは思いますが
カラーできない場合も、、、、
となるとやはり大学生のうちにカラーを楽しんでおくのもいいのかなと思います☆
後々カラーしたかったなあ~、、、、カラー1回でもしとけばよかったな~、、、、
という思いが無いように、、、、
そんな大層な!!
と思われるかもしれませんが実際に何度か聞いたことがあります、、、、
そして個人的におすすめするのが、、、、
最初はいきなり派手にしすぎない方がなじみやすい、、、、と思います(特に男性)
(これは色々な考え方があるのであくまで僕の考え方です)
いやいや!!やっぱり一発目はド派手に金髪でしょう!!
、、、、という考えも全然いいと思います☆
なぜ派手すぎない方がいいのか、、、、しかも特に男性、、、、
目の上に注目してください、、、、
なにかありますよね、、、、
そう!!まゆげ!!

髪色と差が出れば出るほど、、、、浮いて見えます!!

あえて狙ってそのバランスでいくならいいと思いますが
そうでなければ、、、、結構浮きます、、、、汗
女性の場合はメイクで眉の色を変えたりぼかしたりすればいけますが、、、、
もちろん男性でも眉をペンシルで書いている方とかならいいですが、、、、
そうでなければ浮いちゃいます、、、、
なのでできれば髪色と眉毛の明るさの差は少ない方がお顔になじみます☆
そして、大学生といえば、、、、バイト、、、、!!
いきなり明るすぎると髪色でNGをだされるバイト先もあるやもしれません、、、、
そうするとせっかく明るくしたのにすぐに色を暗くしなくてはならなかったり、、、、
ということで僕が新大学生におすすめするカラーは、、、、
8レベルまでのアッシュ、マット系カラーです☆
アッシュは青色、マットは緑色が入っているので
落ち着いて見えると同時に日本人特有の赤味を抑えるので
落ち着いてるけど重くない、、、、なんかおしゃれ☆
に見えるのです☆
そして今回もご相談の結果6.5~7レベルぐらいのアッシュにしました☆
まずはビフォア☆

そして~、、、、
完成!!

いかがでしょうか?
ほんの少し明るくなるだけで柔らかさがでてスタイリングをした時も立体感が出ます☆
ここから少しづつ色も抜けるので2か月ぐらいたてばもう少し明るくなると思います☆
そしてカラーをしているイメージが定着してきた夏前、夏ぐらいにもう少し明るくしてみては
いかがでしょうか?
まあ、これはあくまで僕の考えです☆
ある程度自由のある時期に髪のおしゃれを楽しみましょう☆
ちなみにハイトーンの場合の眉のなじませ方ですが、、、、
眉カラーと言う方法もあります、、、、
目の上、お顔ということもありうちではやっていませんが、、、、
そして12トーン以上のハイトーンもやっておりません、、、、あしからず!!汗
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
♯ねむれる森 ♯大人女性 ♯髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ