2019.4.5
無駄話
営業電話

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しいゆったりくつろげる
プライベート美容室&ヘッドスパねむれる森です☆
そして木本です☆
今回のブログは完全なる愚痴ブログです、、、、
そんなもんどーでもいいわ!!
お前の愚痴になんか興味ねー!!

と言う方はぽちっと戻るボタンを押して前のブログへどうぞ、、、、

お店をしてる方ならおわかりになると思いますがちょこちょこ営業のお電話がかかってきます、、、、
しかも最近は携帯の番号でかかってくるので
取るまでお客様か、営業の方かわかりません、、、、

色んな人に聞いてみると「そんなんすぐ切るわ」
というのを聞くのですが
僕は
営業の方も仕事やしあんまり失礼な切り方もあかんかなと思ってしまうので
軽くお話は聞いてから切るようにしています(それがいかんのですかね、、、、)
にしても4月になってなんかやたら多いんですけど!!
なんかあるの!?
しかも内容も似たようなのばっかり!!
「ホット〇ッパーにたよらない集客を、、、、」
「成功店のモニターとして、、、、」
「今週ちょうど奈良を担当が回る予定でして、、、、」
「インスタグラムと連動して、、、、」
「ごあいさつもかねてうかがわせてほしい、、、、」
「完全無料で、、、、」
もしかしたら中には本当に良い内容の物があるのかもしれませんが、、、、
基本的にワタクシ疑り深いのでそんな簡単に信用しません
「訪問して来てから高額な商品勧めてくるんじゃないの?」
「ことわれない雰囲気だしてくるんじゃないの?」
「あとからお金とか請求してくるんじゃないの?」
とかとか、、、、
なんか怖いんですよね、、、、
そもそもそんなに良い物だったら美容業界で絶対話題になってるし
ましてやこんな小さい店じゃなくてもっと有名なお金持ちのお店にモニター店お願いするでしょうし、、、、
そして一通り軽く説明を聞いて
「今回は結構です」
とお伝えして
「わかりました☆また機会がありましたらよろしくお願いします☆」
とか爽やかに引き下がってくだされば悪い印象ないんですが
「え?何か導入したくない点とかあるんですか?」
「新しいお客様は必要ないということですか?」
とか聞いてこられると、、、、
その時点で「ちょっとないな」とより一層思ってしまいます、、、、
そして何度か「すいません、うちは結構ですので、、、、」
と断り続けてやっと引き下がる、、、、
でも中にはさらに「ないな」と思わせる営業の方もいらして
すーごいだるそうに電話を切って行かれる営業さんもいらっしゃいます、、、、
なんなんでしょうか、、、、?
最初にも書いたように営業の方も一生懸命お仕事されていることはじゅじゅう承知ですが、、、、
まあ、反面教師ではないですけどこういう経験をすると
やっぱり自分はお客様には押し売りはしたらいかんなと痛感します
さっきので言うと
シャンプーをおすすめしてお客様に「今回は大丈夫です」と言われたとき
トリートメントをおすすめして「今回はいいです(いらないです)」と言われたとき
「え?何かシャンプー買いたくない理由あるんですか?」
とか言われたら、、、、
それで断ったらだるそうにされたり、急に冷たい態度になったり、、、、
絶対良い気持ちしないですよね?
お客様にも様々な理由があって断わってらっしゃるわけですし
断わるのも「せっかく説明してくれたのに悪いな、、、、」
とか
「(美容師の)機嫌悪くなったらどうしよう、、、、」
と思われてる方もいらっしゃると思います
おうちにまだシャンプー残ってる、たまたまお金の持ち合わせがない、買う気がない、興味がない、考えてから買いたいなどなど、、、、
その空気感は読まないといけないんじゃないかなーと僕は思います
ましてやお客様に気を遣わせてしまうなど、、、、
なのでいつも言うように僕は絶対押し売りはいたしません!!
商品、メニューのご紹介、おすすめはしますが
押し売りは絶対にしません!!
なのでいらない場合とかは「また考えときます~☆」
とか適当に言ってもらえれば大丈夫です☆
それいじょうひつこくすすめることは絶対にありませんので、ご安心ください☆

そして僕の機嫌が悪くなったり態度が冷たくなることもありませんので☆
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
♯奈良 ♯富雄 ♯富雄元町 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ ♯SHIGETA ♯癒し ♯オラプレックス ♯オリオセタ ♯ナチュラルハーブカラー
♯頭皮マッサージ ♯アンチエイジング ♯奈良SHIGETA正規取扱店