2018.1.14
美容話
中までチョコたっぷりなのか、シェアハッピーなのか

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しいゆったりくつろげるプライベート美容室ねむれる森です☆
そして木本です☆
宇宙の端ってあるのかな、、、、
宇宙人はいるのだろうか、、、、
ブラックホールってどうなってるんだろう、、、、
などと考えていると眠れなくなりますよね、、、、

あ、僕は寝ますけど、、、、

それと同じぐらい疑問に思うことが、、、、
トリートメントとリンスって何が違うの?と、、、、ていうかコンディショナーって何!?
という疑問、、、、
これを簡単に説明すると、、、、
トリートメントは髪の内部に浸透、リンスは髪の表面に膜をはる感じです
トリートメントは「トッポ」 リンスは「ポッキー」
と覚えると覚えやすいかもですね、、、、
そしてコンディショナーはその中間です
ということはプリッツ、、、、違うか、、、、
おすすめはやはり内部まで浸透するトリートメントです☆

あとトリートメントは時間置く方がいいのか?と疑問もあると思います、、、、
めっちゃ長々と置かなくてもいいと思いますが
あんまりつけてすぐ流すと浸透していないこともあるので
手でもみこんだり粗目のくしでときながら浸透させてもいいかなと思います☆
一昨日の晩御飯はなんだったかな?と考えると思い出すまでに丁度いい置き時間になってると思います
他に頭皮にはつけない方がいい?ということですが
頭皮にもつけれるトリートメントもあるので、そのトリートメントの種類にもよります
でもしっかりすすぎましょう☆
頭皮に残るとかゆみや頭皮トラブルの原因となる可能性もありますので、、、、
大丈夫です。ゆっくり流してても背後にお化けはいません(この時は怖い話は忘れましょう☆)
髪の傷みが気になる方は根本はつけずに中間、毛先につけて
少し残ってるかな?ぐらいで?すすぎを終えましょう☆(残り過ぎてるとべたつくので加減に注意)
という感じでトリートメントに関してご質問いただくことに答えてみました☆
使う種類や、用途によっても様々なので、
これどうなんだろう~?
というのは担当の美容師さんに聞いてみてもいいかもしれませんね☆
もちろん僕もわかる限りお答えいたしますよ☆
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆