2022.2.22
パーマ
パーマの特性

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しい
ゆったりくつろげる プライベート美容室&ヘッドスパねむれる森です☆
そして木本です☆
ねむれる森は髪と頭皮に優しいカラーとヘッドスパを推しておりますが
たまにはパーマの話も、、、、☆
さて、ご存じの方はご存じかと思いますが
パーマって、、、、
乾くとのびるんですよ!!

(え?そーなの?)
逆に髪を濡らすとカールが出ます☆
と、いうことは、、、、
スタイリング前には必ず濡らすのがポイントです☆
パーマ当ててもなんだかうまくスタイリングできない、、、、
という方は案外ここをとばしてしまっているのかもしれません、、、、
ウェーブを出したい方、カールを出したい方は
スタイリング剤も
ワックスよりも
ムースやジェルなど水分の多いスタイリング剤を使うと
スタイリングしやすくて理想の仕上がりにしやすいと思います☆

(ソフトジェルなんかもおすすめです☆)
ウェーブではなく
ふんわりさせたい、毛先のワンカールが欲しいという方は
一回濡らすのは必須ですが
スタイリング剤は水分系よりもワックス、スプレーが良いと思います☆
そして、、、、
「パーマをあてると楽☆」
と思われがちですが
パーマ=何もしなくて良い
ではないのです

普段アイロンやコテを使ってスタイリングされる方
スタイリングをしっかりされる方には
時間の短縮になったりしますが
何もスタイリングされない方にとったら
逆にスタイリングが必要になります、、、、
といっても、先ほどお伝えした
「濡らす、スタイリング剤をつける」
という工程です
もしくはワンカールにまとまるように乾かすとか、、、、
なのでできるだけ何もしたくない派の方はそのあたりを
考えてからパーマに臨んだ方が良いと思います☆
スタイリング剤も準備しないとですし、、、、
しかし
パーマをあてることによってのスタイリングの幅も広がったりしますので
パーマも良いですよ☆
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
ねむれる森ではお客様のご予約を重ねず、お一人様だけの貸し切りの状態で施術させていただいております
電話対応について
ヘッドスパやカラーなど手の離せない施術中、外出中は電話に出られない場合がございます
誠に勝手ではございますがご理解のほどお願いいたします
ねむれる森のLINEはこちら↓よりご登録お願いいたします☆

♯奈良 ♯富雄 ♯富雄元町 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ ♯SHIGETA ♯癒し ♯オラプレックス ♯オリオセタ ♯ナチュラルハーブカラー ♯イッタナジオ #クァンタムカラー ♯シャンプーブラシ ♯女性 ♯薄毛 ♯DO-S ♯タロット占い ♯富雄占い ♯富雄四柱推命 ♯リオヴェリテ ♯アローブ