2019.2.2
木本論
あきらめないで~

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しいゆったりくつろげる
プライベート美容室&ヘッドスパねむれる森です☆
そして木本です☆
今年で美容師17年目に突入しました☆

自分の好きな仕事ができるのはすごく幸せなことだな~と感じています☆
ちょっと知ってる人の息子さんで
美容師を目指してたみたいなのですが
かなりきついアレルギーで辞めざるをえなかったというお話を聞きました
、、、、残念なことです、、、、
アレルギーでちゃったらもう美容師なんかできないよね、、、、
と思われがちですが、、、、
いえいえ!!
美容師やりたいのならやり方はいくらでもあると思います!!

アレルギーがでたのはカラー剤みたいなので
ということはカラー剤に触れなければいいんじゃないかなと、、、、
「そんなん美容師するならカラー剤に触れないなんて無理やろ!?」
と思われそうですが、、、、
いけます☆
お店によってはカラー剤を使わないお店もあります
ヘナしか使わないお店とか、、、、
カットしかしないお店、、、、
ヘアセットしかしないお店、、、、
ヘッドスパしかしないお店、、、、
ヘアメイクのお仕事、、、、
どれも美容師です☆
そんなお店あるの?
と思われそうですが、、、、
あります☆
今は美容室の形も多様化しております
「面貸し」と言って
お店の中のセット面1つをいくらで借りるというやり方もできます☆
美容業界も美容室が増えて厳しいと言われておりますが
このように多様化しているので
働く方にとっては働きやすいかもしれません、、、、
固定概念にとらわれず働くこともできると思います☆
美容師だから「カラーを絶対にしなきゃダメ!!」
ということはないと思います
手荒れで悩んでいる美容師さんもたくさん見てきました、、、、
「手荒れがひどくてやめた」
というお話も聞いたことがあります、、、、
手荒れの原因は
薬剤、シャンプー、乾燥などだと思います
ならば、その原因に触れない技術の方向に行くのも方法の1つかなと思います
カットのスペシャリスト、、、、
ヘアセットのスペシャリスト、、、、
メイクのスペシャリスト、、、、
ドライヘッドスパのスペシャリスト、、、、など、、、、
色々「ブラック」だの「きつい」だの言われてますが、、、、
そんなことは絶対ない!!
とは言い切れませんが、、、、汗
でも美容師と言う仕事自体は本当に良いお仕事です☆
せっかく憧れて入った美容の世界、、、、
続けられる方法があればなんとか続けて欲しいと思います
誰かの何かの参考になればと思います、、、、☆
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
♯奈良 ♯富雄 ♯富雄元町 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ ♯SHIGETA ♯癒し ♯オラプレックス ♯オリオセタ
♯頭皮マッサージ ♯アンチエイジング