2022.5.11
木本論
響きで選ばないで~

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しい
ゆったりくつろげる プライベート美容室&ヘッドスパねむれる森です☆
そして木本です☆
ねむれる森にご来店くださる方は
髪や頭皮根の負担を気にされてご来店くださるお客様が多いです☆
ご新規様でカウンセリングをしていると
「以前オーガニックカラーをしてて、、、、」
というお話を聞くことがあります
さてこのオーガニックカラーとは、、、、
先に言っておきますが良いとか悪いとかのお話ではありませんので、、、、

まず完全なるオーガニックカラーは
ヘナです
ただヘナは植物の葉っぱなので
1回でちゃんと染まらないですし、置き時間も長い、オレンジにしかならない
ちなみにオレンジってどのくらいオレンジなのかと言いますと、、、、

(ドエス美容師さんのブログから引用)
ちなみにこの方はほとんど白髪なのでここまでオレンジ色になってます
なので黒髪交じりの方はここまでにはなりませんが、、、、
そしてヘナでも普通のカラーと変わらない時間で変わらない仕上がりなら
それは化学染料の入ったケミカルヘナです
そしてよくあるオーガニックカラーと呼ばれるものが
普通のアルカリカラーにオーガニック成分が入ったものです
アルカリカラーだと脱色成分が入っているので
オーガニック成分が入っていても髪と頭皮への負担はゼロではありません
ただ何度も言いますが悪いとかではありませんので、、、、
僕が言いたいのは言葉の響きだけで判断せずに
アルカリカラーであればしっかりとしたケアをすることと
髪に優しそう、傷まなさそうというイメージだけで毎回毛先までカラーしたり
はちょっと注意した方が良いかなと思います

ダメージを極力させたくない場合は
ヘアマニキュアやナチュラルハーブカラーという選択肢が良いと思います☆
もちろん毎回言っておりますが
傷まない代わりに脱色成分が入っていないので
黒髪は明るくはなりません
そしてナチュラルハーブカラーはジアミンが含まれているので
アレルギーの方は使えません
というように良い悪いとかではなく
どうなりたいか、何を大事にするかで選ぶのが良いと思います☆
響きだけで選んじゃだめですよ~☆
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
ねむれる森ではお客様のご予約を重ねず、お一人様だけの貸し切りの状態で施術させていただいております
電話対応について
ヘッドスパやカラーなど手の離せない施術中
外出中は電話に出られない場合がございます
誠に勝手ではございますがご理解のほどお願いいたします
ねむれる森のLINEはこちら↓よりご登録お願いいたします☆

♯奈良 ♯富雄 ♯富雄元町 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ ♯SHIGETA ♯癒し ♯オラプレックス ♯オリオセタ ♯ナチュラルハーブカラー ♯イッタナジオ #クァンタムカラー ♯シャンプーブラシ ♯女性 ♯薄毛 ♯DO-S ♯タロット占い ♯富雄占い ♯富雄四柱推命 ♯リオヴェリテ ♯アローブ