2019.9.19
お店の雰囲気木本論
静かに過ごしたい

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しいゆったりくつろげる
プライベート美容室&ヘッドスパねむれる森です☆
そして木本です☆
とあるサイトの質問のコーナーで
質問:あまり美容室に行った事が無く、どちらかというと床屋の方が行き慣れています。
施術中、癖でよく目を瞑って無言になってしまうのですが、会話をした方がいいのでしょうか。
もちろん受け答えはしています。
自分としてはリラックスしている状態なので、楽なのですが美容師の方に失礼ではないかと気になってしまって。
というのがありました
ブログでも何度か僕の意見は言っておりますが
また書いておきます☆
先に答えを言うと
「そのままで大丈夫です☆」
別に無理に会話しなくても大丈夫です☆

でも結構こういった質問のようなことを気にしてらっしゃたり
疑問に思ってらっしゃる方もいるんじゃないでしょうか?
「なんかしゃべらないと変に思われるんじゃないか?」
「なんか暗い人に思われるんじゃないか?」
「でも何をしゃべっていいかわからない」
「そもそも初対面の人と話すの苦手」
というようなことを考えてしまって
美容室に行って無理に会話して疲れる、、、、
もしくはそれを考えるとなんだか億劫になって行きたくない
美容室が苦手

なんてことになってしまってたり、、、、
でも実は美容師もおんなじ気持ちを持ってることもあるんです!!
特に新人さん、スタイリストなりたてのスタイリストさん
お客様と全く同じことを思っています
「なんかしゃべらないと不愛想に思われちゃうかも」
「暗いスタッフに思われないかな?」
「でも何をしゃべっていいのかわからない」
「人と話するの実は苦手、、、、」

ほら、、、、おんなじ
僕も新人の時はとにかくしゃべってないと愛想の悪いやつに思われる!!汗
って必死にしゃべってました汗
しかも結構良かれと思ってやってしまっているからたちが悪いんですよね、、、、汗
お客様も優しい方ばかりなので
「あ~この子一生懸命しゃべってくれてるからないがしろにしたら悪いかな、、、、」
と思って合わせてお話してくださるので
一見会話が盛り上がって楽しそうに見えるけど実はお客様はかなりしんどいと思うんですよね、、、、
でもしゃべってる美容師本人は
「よし会話盛り上がった!!」
と思っちゃうので、、、、汗
ずっとしゃべっちゃう苦笑
ある時美容雑誌かなんかで
「お客様の本音!!」

みたいな記事があって読んでみると
「ゆっくりしたいのにいちいち話しかけられて疲れる」
「話かけてくるから合わせて話さないといけないと思って疲れる」
「美容室ぐらい静かにゆっくり過ごしたい」
「天気の話など無理に話をひねり出してきて無理に会話してる感が疲れる」
とかなんとか書いてあったと思います
それを見て、、、、
あれ、もしかして会話をすることが逆に迷惑になることもあるんだ、、、、

と気づいて無理に会話をすることは少なくなりました☆
ある意味黙って施術するのもその方に合わせたサービスだと思っております☆
おっとなんか話がそれてしまったような、、、、汗
ねむれる森では最初にアンケートで美容室での過ごし方も聞いておりますので
その辺りはお伝えいただきやすいと思います
あとは雰囲気でなるべく察するようにしてます☆
ちなみに他のお店に行ってらっしゃってこのようなお悩みがあれば
最初に言っちゃうのがいいと思います☆
「僕、私は美容室では気持ち良くてつい寝ちゃうんで気にしないでください☆
もちろん長さとかの受け答えはしますので寝てたら起こしてください(笑)」
って言っておけばそっとしておいてくれるはずです☆
あ、でも会話しなくて鏡をじーっと見つめるのは、、、、
緊張して会話に走っちゃうので目を閉じていただいた方が良いと思います(笑)
もちろんおしゃべり大好き!!
めっちゃしゃべりたーい!!
って方は全然しゃべってください☆
僕もお話するのは好きなので☆
どちらかというと聞く方が好きです☆
会話する、しないにしても
お客様が一番心地よくリラックスしてお過しいただければと思います☆
ぜひゆったりおくつろぎください☆
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
♯奈良 ♯富雄 ♯富雄元町 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ ♯SHIGETA ♯癒し ♯オラプレックス ♯オリオセタ ♯ナチュラルハーブカラー
♯頭皮マッサージ ♯アンチエイジング ♯奈良SHIGETA正規取扱店