2019.3.14
隣の席のお客様との距離感

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しいゆったりくつろげる
プライベート美容室&ヘッドスパねむれる森です☆
そして木本です☆
たまにご新規のお客様に、、、、
「なんか美容室貸し切りって贅沢ですよね☆」
っていわれます☆

売り上げを重視するならきっと予約を重ねて取った方が良いのでしょうが
僕はバタバタするのが性格的に合わないので予約は重ねません

でも結果的にそれがねむれる森の価値の一つになっております☆
意外にあまりないスタイルなのでしょうか?
結構珍しがってくださいます☆
よくブログでも書いておりますが人目を気にしなくていいのがお客様にとってリラックスできるようです☆
今回はその1つの「隣のお客様」のお話です☆
最近御来店下さったお客様に言われたのですが
「横のお客さんの会話が聞こえなくていい」
とおっしゃってました☆
大きい美容室だと隣のお客様との距離もさほど離れていません
となると
自然と隣のお客様との会話が耳に入ってしまいます、、、、
特に盛り上がってらっしゃると自然と声のボリュームも大きくなりがちです、、、、
「ゆっくりしたいのにな、、、、」
と思われていても隣のお客様の会話が気になって読んでる雑誌の内容も入って来なかったり、、、、
ましてやお話の内容が過激な内容だったり、不快に感じる内容だったりする場合もあります、、、、
しかし、お客様からは何も言えなくて、帰るころにはクタクタになったりすることもあるかもしれません

そして逆に隣のお客様と距離が近いということは自分の会話も聞こえてしまうということも、、、、
別に悪気はなく、カウンセリングの時や会話中に、、、、
「私はロングヘアーが嫌い」「こういうカラーが嫌い」「こんなファッションは嫌い」
などお客様の意見としておっしゃったときに
もし、となりの席のお客様がそれに該当されたら、、、、
と思うとすごく気を使う、、、、
ともおっしゃっていました
あとは、もしご近所の知ってる人に会ったらとかも気になりますよね、、、、
すごく仲が良かったらいいかもしれませんが微妙な距離感のかただったら、、、、汗
このような点でもねむれる森なら気にせずゆったり過ごせます☆
人目を気にせずリラックスできる美容室ねむれる森にぜひご来店ください☆
では最後にこの歌で締めたいと思います
反町隆 ポイズン
「言いたいことも 言えない こんな世の中じゃあ~、、、、」

本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
♯奈良 ♯富雄 ♯富雄元町 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ ♯SHIGETA ♯癒し ♯オラプレックス ♯オリオセタ
♯頭皮マッサージ ♯アンチエイジング