2019.9.7
木本論
考える力

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しいゆったりくつろげる
プライベート美容室&ヘッドスパねむれる森です☆
そして木本です☆
まだまだ宿題に追われています(笑)
今行っているカット講習の宿題です

でも怠けがちな僕にとっては宿題というプレッシャーがあるぐらいの方が良いのかもしれません汗

そしてこの宿題ですがこれもなかなか厳しいのです汗
先生から「このスタイルを切ってきて」と言われるのではなく
自分で考えて、どんなことを思ってどういう風に切って
実際切ってみてどんな結果で、どんな改善点があるか、などなど、、、、
大変です汗
何が大変かと言うと
「自分で考えること」
誰かに言われて、指示されて
「はい、はい」
ってやるのって簡単と言うか楽です
でも「自分で考える」ってなると
かなり大変!!
脳みそフル回転です汗
でも大変な分成長は大きいと思います
誰かに言われてやるより自分で考えてやる方が身になると思いますし
色々考えてやった上で
「もっとこうした方がいい」
というアドバイスをもらった方が理解が大きいと思います
後輩でも
「これはどうしたらいいですか?」
「これはどうですか?」
「これは、、、、」
となんでも聞いてくる子がいました
「まず自分で考えてみて~☆」
とよく言っておりました☆
たしかにわからないことがあるとすぐに聞くって言う方が
早く解決するからいいと思うんですが
たしかに重要なことだったら早く解決した方がいいと思いますが
なんでもかんでも聞いてるとそのうち自分では考えなくなってしまうと思います
なんてったって過去の自分がまさにそれでした、、、、
ある時その当時の上司から
「もっと自分で考える癖をつけた方がいい」
と言われ考えるようになりました☆
考えることで練習だって倍の質になったりします
むやみやたらに人形をカットする

というのもなしではないと思いますが
人形も1体それなりにお値段するので
できるだけ効率よく質高く練習するにはどうしたらいいか、、、、
をまず考えて練習した方が無駄なく練習の質も上げれるんだと思います☆
がむしゃらにがんばるというのもいいことですが
がんばり方も考えた方が効率が良かったりもしますよね☆
がんばる方向を間違えると結果遠回りになったりもします、、、、
、、、、あれ?何の話だっけ?
あ!!宿題!!
がんばります、、、、

本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
♯奈良 ♯富雄 ♯富雄元町 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ ♯SHIGETA ♯癒し ♯オラプレックス ♯オリオセタ ♯ナチュラルハーブカラー
♯頭皮マッサージ ♯アンチエイジング ♯奈良SHIGETA正規取扱店