2020.9.18
木本論
美容室何着ていく?

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しい
ゆったりくつろげる プライベート美容室&ヘッドスパねむれる森です☆
そして木本です☆
皆様、、、、
「美容室に行く時って二に着て行けばいいんだろう!?」

って思ったことありませんか?
「おしゃれにキメにキメていかないと!!」
って思ったり、、、、
そんな疑問に現役美容師の僕が答えちゃいます☆

僕の考えとしては、、、、
普段通りの恰好で大丈夫です☆
いつも以上におしゃれする必要はありません☆
その理由として
普段のその方の好きなファッションの傾向や雰囲気を知りたいからです☆
もしこれが普段と違うファッションだったら、、、、
例えば、、、、
普段はラフな感じのファッションが好きなのに
ビタビタのモードなファッションをされていたら
「この方はモードな感じが好きなのか~、、、、じゃあヘアスタイルも
パツっとしたラインを出して、、、、」
という感じでつくるスタイルも変わってきます、、、、
もちろんカウンセリングでしっかり聞きますが、、、、
なのでいつも通りの恰好がいいのです☆
そして美容室ではNGとされる服装、、、、
それは、、、、
パーカーやハイネック、いわゆるタートルネックなどの
首周りにボリュームが出る服は控えた方が良いです、、、、汗

なぜなら、、、、
シャンプーの時に枕などに当たって寝ずらいと思いますし
こちらの事情で申し訳ないのですが、、、、
首付近が洗いにくいのです、、、、

カラー塗る時も服によっては襟足がきれいにぬれないこともありますし
塗れたとしても流す時にしっかり流せないことも、、、、
そしてロングヘアーの方の場合、背中にパーカーなどの厚みがあることによって
そのまま切ってしまうと想定外の段がついてしまいます、、、、汗
(もちろんそれを想定して切りますが汗)
なのでこれから寒い時期になってくると多くなる傾向にありますが
たしかに首周りにボリュームがあるとあったかいですし、おしゃれだと思いますが
美容室に行くときはなるべ首周りのスッキリした服の方が美容師さんには好まれます☆
そしてピアスやイアリング、、、、
まぁこれははずしてもらえばいい話なので大して問題はありませんが、、、、
僕も自分がピアスしてるんでわかるんですが
くしがひっかかっちゃうんですよね、、、、汗
あと耳キャップも、、、、
それはやりにくいというよりも
「痛かったんじゃないですか!?申し訳ございません!!」
という感じです、、、、
お客様に痛い思いをさせたくないので外せたら外していただけると助かります☆
あと、素材によって
パーマのお薬で変色したりする場合もあるので外しておいた方が無難です汗
あ!!あと
シャンプーの時にめっちゃ泡がつきます(笑)
あとはNGではありませんが白い服は美容師さんが緊張します(笑)
もちろん黒や濃い色の服だから気を抜くわけではありませんが、、、、
もしも、、、、万が一、、、、って思う美容師さんも多いようです
同じ理由で高価な服も、、、、
色々書きましたがほとんどが
美容師側の希望ですので絶対というわけではありません
ということで美容室に行くときの服装のご参考に☆
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
ねむれる森ではお客様のご予約を重ねず、お一人様だけの貸し切りの状態で施術させていただいております
消毒の徹底、マスク着用などできる限り安心してお客様にお過しいただけるように努めてまいります
ねむれる森のLINEはこちら↓よりご登録お願いいたします☆

♯奈良 ♯富雄 ♯富雄元町 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ ♯SHIGETA ♯癒し ♯オラプレックス ♯オリオセタ ♯ナチュラルハーブカラー ♯イッタナジオ #ヴィーダフル ♯シャンプーブラシ ♯女性 ♯薄毛