2018.8.19
ねむれる森のカラー
美容室のカラーとホームカラー

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しいゆったりくつろげるプライベート美容室&ヘッドスパねむれる森です☆
そして木本です☆
さて皆さん、、、、
たまに「美容室でするカラーって高くない!?」
「ドラッグストアで買って染めた方が安上がりでいいんじゃないの?」
って思ったりしませんか?

(美容室のカラー高いよ、、、、)
大体3000円~ぐらいでしょうか?
うちは6000円~ですが、、、、
「毎月のことやし、市販のカラーでいいかな~?」と、、、
美容師なら
「絶対やっちゃダメ!!」
と言うと思いますが
僕としてはご本人が納得してるならいいのではないかなと思います、、、、
・自分の好きな時に染めたい
・長時間座ってるのが苦痛
・とりあえず染まっていればいい
・美容室に行く時間がない
などなど、、、、
皆様様々な理由があると思いますし価値観はそれぞれなので良いかなと、、、、
しかしやはりデメリットもあります、、、、
やっぱりダメージが大きいのです、、、、

ホームカラーはどんな髪質の方(硬い髪の方)でも染まるように
ある程度お薬は強めにされていると思います
それだけでも髪への負担はあるのですが、、、、
なかなか狙ったところに塗れないと思います
見えにくい所になるとどうして中間や毛先など余計なところにまでついてしまいます
すると中間や毛先って初めてカラーする方ならいいですが
カラーされてる方なら前回のカラーがそこにはあります、、、、

ということは
前回カラーしてる部分(ダメージがある、色がある)部分にさらに重ねて塗ることになります
するとどうなるか、、、、
・ダメージが増す
・(白髪染めだと特に)色が重なるので黒く(暗く)なる
などということになります
そこを美容室だと、、、、
白髪や新生毛など狙ってピンポイントで塗ることが出来ます
よく聞く「リタッチ」というやつですね☆
そして、狙ったところに塗れていないと
色ムラの原因にも、、、、
「別に色ムラぐらい気にしないからいいよ!!」
という方もいらっしゃるかもしれません
気にならないなら全然いいと思います
しかし!!

パーマや特に縮毛矯正をされる方なんかは要注意!!
その色ムラがそのままパーマや縮毛矯正のあたりムラにつながります、、、、
お薬の塗り分けはしますが、完ぺきにはできないので
やはり一番ダメージしている所を優先しますのであたりが緩くなる傾向が高いですあ
というより以前に
ホームカラーされている方のパーマ、縮毛矯正は結構、、、、
いやかなり危険なのです、、、、
見た目以上に傷んでいたりするので
申し訳ないですがパーマをお断りすることもあります、、、、
なのでパーマ、縮毛矯正する!!したい!!
という方は特に!!ホームカラーは避けた方がよいと思います、、、、
そして僕たちは狙ったところに塗る!!という他にも
お薬の調合があります
簡単に言うなら
ドラッグストアでカラー剤を選ぶような感じです☆

grayhairfine.seesaa.net/article/436909431.html より引用
ドラッグストアなら
「何色にしようかな~?」
という感じですね
僕らは、、、、

こんなたくさんの種類の1剤のお薬と

2剤の配合を考えて
さらにお客様の希望、髪質、カラーの履歴、傷みの具合、もともと持ってらっしゃる色素、放置時間、塗る順番などなど
考えて本当にそのお客様お一人お一人に合わせて調合します☆

こんな感じとかで調合したりします、、、、

あほなことばっかりしてますが
結構ちゃんと考えております(笑)
そこからねむれる森では以前お伝えした
「マイナスのケア」を行ったりするので
仕上りや、色もち、質感、将来のきれいな髪
といったことが格段に違うのです☆
どこの美容師さんも日々調合や色を研究されたり
薬剤自体もメーカーさんが研究、開発を重ねられて
ひと昔前まででは考えられなっかった色や仕上り、質感がでるようになっております
ですので
市販のカラーも手軽でいいですが
美容師としてはやはり美容室での
お客様だけのオーダーメイドのカラーをおすすめします☆
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
♯奈良 ♯富雄 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ ♯SHIGETA ♯癒し