2017.12.5
美容室が月曜日休みにしている理由

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しいゆったりくつろげるプライベート美容室ねむれる森です☆
そして木本です☆
ねむれる森は不定休スタイルをとらせていただいておりますので
月曜日も営業しています(講習や、私用でお休みをいただくこともありますが)
しかし、まだまだ月曜日は美容室は休みというイメージが強いようで
営業していることをお伝えすると、、、、
「ええ!!月曜日って休だと思ってました!!」
とよく驚かれます汗

皆さん一度は疑問に思ったことないですか?
なんで美容室は月曜日に休みなんだろうと、、、、

ということで調べてみました☆(ネットで)
なぜ月曜日が休みなのか?
その1
第二次世界大戦後電力不足により電力供給をストップする
「休電日」が設けられました
その当時は「電髪 でんぱつ」というロッドに電気を流して加熱してあてるパーマ、
(今でいうところのデジタルパーマみたいな感じ)が主流だったので
電力が供給されない「休電日」はパーマができないということで休みにしたそうです☆
そして、働いている人は日曜日が休みだったため、お客様の多い日曜日は避けて月曜日に美容室を休みにする所が多かったので
月曜日定休日になったそうです☆
その2 関東の美容室は定休日が火曜日が多い
美容室は全国どこでも月曜日定休日が多いと思われがちですが
関東では、、、、
火曜日が定休日のところが多いようです☆
「休電日」は地域によって異なり、関東は火曜日だったので
そのなごりで、今も関東の美容室は「火曜日」が定休日の所が多いようです☆

まあ、諸説あるのでこれらがすべてではないとは思いますが、、、、
なので当店は月曜日も営業しております☆
予約も比較的とりやすいと思いますのでぜひご予約ください☆
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆