2018.11.1
日常読書
秋なので読書

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しいゆったりくつろげるプライベート美容室&ヘッドスパねむれる森です☆
そして木本です☆
読書の秋ですね☆
さてまた最近読んだ本をご紹介いたします☆
じゃん☆

「身の丈に合った勉強法」です☆
お子さんをお持ちの方や、学生さんが読むとおもしろいかもしれません、、、、☆
あ、僕が読むぐらいなのでめっちゃ読みやすいです☆
書いてらっしゃるのも
芸人さんの「ロザンの菅さん」なので☆
めちゃくちゃ読みやすい!!
スラスラいけちゃいます☆
内容は身の丈にあった勉強の仕方をしようという内容です(そのまんまの説明、、、、)
菅さんの相方の宇治原さんはテレビでもよく見るように
クイズ番組などでも大活躍ですよね☆そして京大卒で頭がいい
そんなめちゃくちゃ頭のいい宇治原さんのような人の勉強の仕方を真似しても
真似できないし、身につかない
よくある、
「京大、東大の合格体験記」や「偏差値30アップの勉強法」
などを読んで
「すごいなあ、自分にはできないなあ、、、、」
と思ったり
読んだだけで
「なんか賢くなった気がする!!」
と勘違いしてしまったり、、、、
自分に合わない勉強法をしても身につかないのです
ファッションで言うと
160センチの人が「これかっこいい!!」と思って180センチの人用の服を着るようなものです
ブカブカで似合いません、、、、
というような内容です☆
菅さんの漫才のようなおもしろい言い回しと
たびたび出てくる相方「宇治原さん」へのちょっとした悪口(笑)が
おもしろくてすぐによめちゃいました☆
僕のおすすめの章は

ここおもしろかったです(笑)
やっぱり面白い本は読みやすいです☆
数年前まではあんな文字ばっかりの本何がおもしろいねん
と思って本を毛嫌いしていましたが、、、、
多分それこそ身の丈に合った本を読んでいなかったんだと思います
本=難しい本
僕は昔は漫画しか読んでいませんでした、、、、
しかし、本を読むようになってからは漫画を辞めました
漫画は、、、、
お金かかるからです(笑)
めっちゃ買ってしまうんです、、、、
15分ぐらいで読み切っちゃうんで、、、、
漫画めっちゃ好きなんですが、、、、
今もほんとは漫画買いたいんですが、、、、
我慢我慢、、、、
ちなみに今この漫画読みたいです

ネットで試し読みしましたが、、、、
おもしろい、、、、
映画化もされましたし、、、、
うーん読みたい☆
なにかおもしろい本があったら教えてください☆
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
♯奈良 ♯富雄 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ ♯SHIGETA ♯癒し ♯オラプレックス ♯オリオセタ