2024.6.25
美容話
湿度計

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しい
ゆったりくつろげる プライベート美容室&ヘッドスパねむれる森です☆
そして木本です☆
梅雨に入りましたね~、、、、

なんだかムシムシします、、、、
特に梅雨は髪が広がりやすいですよね、、、、汗
これも湿気の影響ですね、、、、
せっかくセットしても外に出ればすぐに膨らんだり、、、、
と、なんだかネガティブなことが多いですが
実は昔、髪の毛を使って湿度を図っていたって知ってますか?
細かいことはよくわからないのでこちらの記事がめちゃくちゃ詳しく書いてらっしゃいます↓
湿度を極める!・・・毛髪式自記記録計のお話し – 温度×湿度×圧力= (daiichi-kagaku.co.jp)ほとんど現在では使われていないそうですが
シグマII型温湿度記録計[クオーツ式]|製品一覧 | ピクチャーレール、絵画展示は世界標準のコレダーライン | TAKIYA タキヤ株式会社引用
美術館では今でも使用しているところがあるのだとか、、、、☆
それぐらい髪の毛って湿気に反応するんですね☆
湿気対策としては
保湿をしっかりめにすると髪に湿気が入る分が少なくなるので
少しましだと思います☆
特にくせ毛の方で乾燥網の方は保湿を意識してみてください☆
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
ねむれる森ではお客様のご予約を重ねず、お一人様だけの貸し切りの状態で施術させていただいております
電話対応について
ヘッドスパやカラーなど手の離せない施術中、外出中は
電話に出られない場合がございます
ご理解のほどお願いいたします
♯奈良 ♯富雄 ♯富雄元町 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ ♯SHIGETA ♯癒し ♯オラプレックス ♯オリオセタ ♯ナチュラルハーブカラー ♯イッタナジオ #クァンタムカラー ♯シャンプーブラシ ♯女性 ♯薄毛 ♯DO-S ♯タロット占い ♯富雄占い ♯富雄四柱推命 ♯リオヴェリテ ♯アローブ♯薬膳 ♯頭浸浴