2018.1.21
泡立ち

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しいゆったりくつろげるプライベート美容室ねむれる森です☆
そして木本です☆
ココアがおいしい、、、、

コップを持つ時ってどの指で持つか迷いませんか?

これだとなんとなく不安定な気がするし、、、、

これだと中指が当たって熱いんですよね、、、、

で、底を持つとまた熱いと、、、、

ふむ、、、、
どーでもいい!!
そんなことより、今日お客様に
「シャンプーが泡立ちにくいんですが、どうしたらいいですか?」
というお問い合わせをいただいたのでシャンプーを泡立てる方法をご紹介いたします☆
その1、髪をしっかり湯洗いする
まずお湯でしっかり流す、髪の表面の汚れや油を落としましょう☆
お湯洗いでかなり髪の表面上の汚れはtとれるのです
流す前にブラッシングするとより効果的です☆
その2 泡立てネットを使う
洗顔の時に使う泡立てネットを使うのもいいと思います☆
その3 スポイトを使う
こんなやつです

100均で売ってる物でもいいと思います
この中にシャンプーとお湯を入れて混ぜて頭皮、髪につけましょう☆
お湯と混ざって泡立ちやすくなります☆
その4 軽く1回シャンプーをしてもう1回シャンプーをする
汚れというか、油分が多かったり、整髪料がたくさんついていると泡立ちにくくなります
2度洗いをすると泡立ちやすくなります☆
ただ、油分をとりすぎるおそれもありますので1回目は軽めにしましょう☆
いかがでしょうか?
泡立て方も様々です
泡立ちにくい原因として上記にも書いた
汚れというか、油分が多かったり、整髪料がたくさんついている
泡立ちをよくする成分の配合が少ないシャンプー
お湯洗いがあまりできていない
なども原因になります
以上のことを参考にしていただいて楽しいバスタイムをお過ごしください☆

本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆