2018.2.2
美容話
根本染め

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しいゆったりくつろげるプライベート美容室ねむれる森です☆
そして木本です☆
皆様カラーは毎回毛先までカラーされますか?

僕は毎回毛先までしなくてもいいと思います派です☆(長い)
色が落ちてかなり明るくなってる場合とか
カラーの期間が開きすぎてる場合とか
色味を変えたい場合とかは良いと思いますが、、、、
毛先は別にそんなに何も気にならないけど
なんとなく、、、、毛先まで染めとこう!!
はやめましょう汗

どんなに優しいお薬でも
カラー剤はカラー剤です
トリートメント成分が入っていようともカラー剤です
やはり少なからず髪に負担がかかります、、、、
毛先まで毎回染めないといけないものだ!!
と思いこまれているお客様もいらっしゃいますが
毛先が退色していなかったり染める期間が短かったりする場合は
根本だけのカラーでいいと思います☆

矯正でも毎回毛先までやらないといけないもんだ!!
と思いこまれて、短い期間に毛先までの矯正を繰り返してたお客様もいらっしゃいました
でも実は、、、、
伸びた分だけでもいけますよ☆

色々な考え方があって
毛先までカラーした方が髪の内部にカラーが入って
補われるので手触りが良くなったり、見た目もきれい
という考えもありますし
ヘナなどの植物系の染料、マニパニなどの塩基性カラー、酸性カラー
髪に負担をかけにくいものも色々あります☆
なので髪の状態や、お客様の希望などを踏まえて
担当の美容師さんと相談するのが一番ですね☆
毛先がダメージで細くなってきた
きれいに伸ばしていきたい
という方は根本だけ染めて髪の調子を整えていくのも良いですね☆
毛先まで染めた方がいいのかな~?とお悩みの方
気軽にご相談下さい☆
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆