2018.10.18
アイテムカラー美容話
新たなる選択肢?

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しいゆったりくつろげるプライベート美容室&ヘッドスパねむれる森です☆
そして木本です☆
なんやかんや注文して月末請求書を見てひっくり返りそうになる僕です

さて今回もまた新たな物を試しに頼んじゃいました☆
あはははは、、、、
何かというと、、、、

ナチュラルハーブカラーです☆
そうです、
ナチュラルな
ハーブの
カラーです☆
なにそれ?て感じですよね、、、、
簡単に説明するとカラー剤です☆
しかしただのカラー剤ではございません、、、、
名前にもあるように天然のハーブを使ったカラー剤です☆
ヘナみたいなイメージです
普通のカラーと何が違うの?
普通のカラーはアルカリや過酸化水素など化学成分がメインで作られています
しかし、ナチュラルハーブカラーは天然の植物の成分で作られています
ということは、、、、
刺激が少ない、ということはダメージもほとんどない、、、、
そして髪にハリコシが出て、ツヤもでちゃいます!!
おお~!!めっちゃいいやん!!
じゃあカラーはナチュラルハーブカラーに全部変えるの?
いえいえ、、、、
選択肢の一つにすぎません、、、、
この世に完璧な物などそうそうありません、、、、

(完璧などない)
やはりデメリットもあります、、、、
ナチュラルハーブカラーのデメリット
・脱色しないので明るくはできない
過酸化水素、アルカリを使わないので脱色しませんので明るくはできません
・ジアミンは入ってる
カラー剤には必ず入っている「ジアミン」という成分は入っています
ジアミンはアレルギーの原因になりうる物質です、、、、
でも入ってないと染まらないのです、、、、
(でも普通のカラー剤よりもかなり少ないです)
・染まり具合にバラつきがある
普通のカラー剤なら「このぐらいの色で☆」というオーダーに近いお色が出せますが
ナチュラルハーブカラーの場合
髪質、白髪の量などによって染まりが薄かったり、濃く入ったりします
・顔周りに色が残りやすい
濃いめの色なのでお顔周りに色が残りやすいです(徐々にとれます☆)
などなどデメリットもあります、、、、
なので万人受けするものではないでしょう、、、、
じゃあどんな方におすすめするのか?

明るさや色にはこだわらないけど頭皮や、髪を傷めたくない方
暗めのカラーが好きな方
ハリコシ、ツヤが欲しい方
優しく染めたい方
などではないでしょうか?
まあ、まだ実物触っていなくて
フライングで書いちゃってますけど(汗)
興味がある方は気軽にお尋ねください☆
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
♯奈良 ♯富雄 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ ♯SHIGETA ♯癒し ♯オラプレックス