2020.7.28
木本論
所有しない富

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しい
ゆったりくつろげる プライベート美容室&ヘッドスパねむれる森です☆
そして木本です☆
皆さん断捨離って得意ですか?

僕は昔めっちゃ苦手でなんでも残しとくタイプでした
学生の時から来てる服、読み切った雑誌、使わない雑貨、、、、
使わない、着ないのが分かってるのに、、、、
「もしかしたら、また使うかも(着るかも)、、、、」
「なんかもったいない、、、、」
なんて思ってずっと残していました、、、、
今では、、、、
結構バンバン捨てちゃう人になりました(笑)

なんでそうなったかというと、、、、
「嫁」です
うちの奥さんは僕と真逆で隙あらばバンバン捨てちゃうタイプ、、、、
ある雨の日仕事から帰ったら家の外に何やら積んであるものが、、、、
よく見ると、、、、
僕が楽器やってた頃に見てたアーティストの楽譜、、、、汗
一瞬焦って嫁に文句でも言おうかと思いましたが、、、、
もう楽譜はビチョビチョだしこれを再び中に持ってはいる気にもならないし
実際、、、、もう使ってなかったし、見てもいなかったので、、、、
「もういいか~」

と諦めました☆
服だって、嫁に
「ここ1年で着てない服捨てたら?」
って言われて
「いや、、、、もしかしたら着るかも、、、、」
というと、、、、
嫁「また新しいの買えば?」
と言われて
あ、それもそうやな~☆
って納得しちゃいました
その辺りから結構バンバン捨てちゃうようになった気がします
あとは意識的に「ミニマル思考」になった気がします
最低限というか、多くを持たないというか、、、、
そうすることでなんだか色々楽になった気がします
以前ブログにも書いたひろゆきさんも行ってたような気がしますが
「持たない富」

持っていないことが裕福につながるよってお話です
例えば車
毎日乗る、乗らないと生活できない、不便
なら必要だと思いますが
ほぼ乗らない、乗っても1カ月に1回もしくは数カ月に1回のペース
だったら無駄じゃない?(もちろん趣味であったりもあるので一概には言えません)
僕も以前は嫁の車と自分のと2台持ちでしたが
結局数カ月に1回しか乗らないので
「さて乗ろう」としたときに
バッテリーが上がってて乗れないことが多々ありました
で、あまり乗らないけどまた乗るかもしれないからバッテリー買ってお金かかって
トータルで年に数回しか乗らないのに車検代もかかって税金もかかって、、、、
そして手放した今はバッテリー上がってないかどうか気にする必要もないし
税金もかからないし、車検代もかからないし
駐車スペースも空いて広くなったしで良いことだらけでした☆

お金だけでかんがえてもトータルで20万近く浮いてる訳です
これが「持たない富」です☆
服だって着ない服を所持しててもスペースを取ってしまうし
物だって溢れてるとスペースを取っちゃいますし
なにより掃除や衣がえが大変です、、、、
あと、なんとなーく頭の片隅に
「あれなんとかしないとな、、、、」
っていう思いが結構ストレスなんです(笑)
などのこともあってねむれる森の店内はあんまり物を置いておりません

シンプルというか掃除がめんどくさくなるのを防いでいるのです(笑)
なのでおうちの掃除がめんどくさい、服の衣がえがめんどくさいという方は
物を劇的に減らしてみるといいかもしれません
これほんとにおすすめです☆
これもある意味「持たない富」かなと思います
今日はそんなお話でした☆
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
ねむれる森ではお客様のご予約を重ねず、お一人様だけの貸し切りの状態で施術させていただいております
消毒の徹底、マスク着用などできる限り安心してお客様にお過しいただけるように努めてまいります
ねむれる森のLINEはこちら↓よりご登録お願いいたします☆

♯奈良 ♯富雄 ♯富雄元町 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ ♯SHIGETA ♯癒し ♯オラプレックス ♯オリオセタ ♯ナチュラルハーブカラー ♯イッタナジオ #ヴィーダフル ♯シャンプーブラシ ♯女性 ♯薄毛