2018.10.24
木本論
悩みどころ

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しいゆったりくつろげるプライベート美容室&ヘッドスパねむれる森です☆
そして木本です☆
さて昨日のブログでナチュラルハーブカラーのご紹介をしました☆

そしてメリットデメリットもお伝えしました
もしかしたら
ナチュラルハーブカラーってヘナ?
って思われる方もいらっしゃるかもしれません、、、、
似てるけど、、、、ちょっと違う、、、、かな?

まずヘナですが
完全なヘナの場合「ジアミン」という物が入っていません
ていうか「ジアミン」って何?
って思いますよね、、、、
「ジアミン」はヘアカラーに入っている酸化染料の1つです
発色、着色を向上させます
しかし、、、、その一方でアレルギー、、、、
いわゆるかぶれの原因にもなったりします、、、、
でもこれが入っていないと、染まらない、染まりにくいのです
その「ジアミン」が入っていないのがヘナです
なので髪や頭皮に優しいのです☆
しかし、、、、ヘナだけの力だと
オレンジ色になる
染めるのにかなり時間がかかる
というようなデメリットも、、、、
そしてナチュラルハーブカラーは
「ジアミン」がすこーしだけ(普通のカラー剤よりかなり少ない)入っているので普通のカラーの時間で染まります
主に黒やダークブラウンぐらいならしっかり染まります
「ジアミン」がはいっているか入っていないかの違いが大きいです
「ジアミン」が入っていなければほんとにいいことなんですが、、、、
はいってないと染まらない、、、、、
悩ましい所です、、、、
なぜ悩ましいのか、、、、
やはり「アレルギーが怖い」
僕はお医者さんでもないですし、研究者でもないので絶対とはいえないのですが
やはりアレルギーって花粉症と同じく
積み重なっていきなり発症するのです、、、、
なのでもしかしたら急にアレルギーになっちゃうことも、、、、
あ、別に脅すとかそんなつもりはなくて汗
でもそういうことも知っておいていただくのもいいのかな~、、、、と
そんなこと言われたらめっちゃ不安になるやん!!
じゃあどうしたらいいの!?
でもカラーはやめたくない!!
ですよね、十分わかります
ねむれる森では
残留ジアミンの除去を行っております

しかし除去できるのは「残留したジアミン」です
さらにご希望の方には頭皮につけないカラー塗布もしております
しかし、頭皮につけないので,根本は少し空きます、、、、
やはりメリットデメリットがあります
うーむ、、、、自分で書いてて今日のブログは矛盾だらけ、、、、
ヘアカラーの施術をしているのにこんなことを書いていいものかどうか迷いましたが、、、、
アップしようか迷いましたが、、、、
何回も書きますが怖がらせたり、不安にさせるつもりは
ないのですがヘアカラーにはそういう面もあるということも知っておいていただくのもいいかなと思います
なのでカラー中に頭皮に異常を感じたり、しみる、などあればすぐにおっしゃってください☆
なんか新たな良いカラー剤がでればいいのにな~、、、、
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
♯奈良 ♯富雄 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ ♯SHIGETA ♯癒し ♯オラプレックス ♯ナチュラルハーブカラー