2019.2.24
木本論
将来の夢

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しいゆったりくつろげる
プライベート美容室&ヘッドスパねむれる森です☆
そして木本です☆
先日小娘1号の授業参観がありました☆
僕はいけなかったですが嫁が行ってビデを取ってきてたのを見せてもらいました☆
どんな授業かというと
「将来何になりたいか」
を発表するという授業でした☆
ちなみに小娘1号は「漫画家」になりたいそうです☆

(いいんじゃない☆)
その他はお医者さんが多かったです☆
あとユーチューバー☆
色んな夢がありますね☆
素晴らしいことです☆
でも将来のことってわからないものですよね☆
そのままその夢を持ち続けて実現させる子もいれば
他の夢を見つけてそっちの方向にいく子もいる、、、、
僕もまさか自分が美容師になるなんて思ってもいなかったですし
まさかお店まで出しちゃうなんて想像もしてませんでした(笑)
小学校の時は漫才師になりたかったんですよね~、、、、
その次はバンドマン、、、、
ははは、、、、ブレブレ(笑)
そして高校3年の夏に「美容師」になると決めて
そこから美容師をやっております☆

大学の就職カウンセラーをやってらっしゃるお客様が
「自分の興味のあるものを仕事にした方がいい」
とおっしゃっていました
なぜかというと
「仕事でいやなことがあったとき辛い時に
なんでこの仕事やってるんだろう?
と考えた時に
もしお金の面だけではいったとしたら
あ、お金欲しかっただけやった、、、、
となりますが
こういうことが好きだったしこうなりたいって目標があったし
将来こんな夢もあるしがんばろう」
ってなれるから
やっぱり興味のあることや好きなことを仕事にした方が良いそうです☆
でも自分が何が好きか、何に向いてるかなんてわからない、、、、
どうしたらいいの?
という子供たち、、、、
それを見つけるために学校で勉強するのだよ☆

(わはははははははははは)
え?僕は何を勉強して美容師になろうと思ったかって?
、、、、数学、社会、国語、理科、英語とかを
勉強するのが嫌だからそういうのが関係ない仕事につーこおっと☆
っていう風に思いました(爆)
なんて安易な木本少年だったのでしょうか、、、、汗
まあそれもひとつの選択肢だったのかなーと、、、、
まぁもちろんそれだけではありませんが、、、、
僕が美容師になった理由
うーん☆でも子供たちの夢っていいですね☆
その夢を実現させるためにみんながんばれ☆
僕も、、、、まだまだがんばります☆

本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
♯奈良 ♯富雄 ♯富雄元町 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ ♯SHIGETA ♯癒し ♯オラプレックス ♯オリオセタ
♯頭皮マッサージ ♯アンチエイジング