BLOGブログ

2024.11.16 美容話

分け癖

こんにちは☆

奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しい
ゆったりくつろげる プライベート美容室&ヘッドスパねむれる森です☆

そして木本です☆



なんだか、ずっと同じところで分けてるとその部分が薄くなる!?

なんて話をよく聞きますが、、、、

毛根に負担がかかったり、紫外線の影響を受けやすいからだそうです

さてさて今回はその話ではなくて、、、、


同じ所で分けてると

わけ癖

ができちゃうよねと言う話です


前髪を長くしていて分けてて

久しぶりに前髪(分け目なし)作ったらぱっかーんと分かれてしまう汗

なんて経験ありませんか?

それが分け癖です

分け目だけでなく

ずっと耳にかけていたりするとそこで癖がついたりします

ちなみに僕も長くなってくると前髪をピンで常に上げているので



短くしても前髪が浮いちゃう癖がついています汗




こ、これって何とかならないの?汗

これの対処法は、、、、

前髪が分れてしまう場合は

しっかり根元から濡らして分け目が付かないように乾かすことです☆



お風呂上りであればまず、前髪またはくせの出る部分から乾かしましょう☆

なぜなら、その部分を後回しにしてしまうと

その部分がすでに乾いてしまって分かれてしまっていたり、癖が出てしまっているからです


じゃあ、このやり方でやれば完璧☆



いえいえ、、、、

残念ながら、数時間したら?数分後?にはまた癖が出てしまったり分け目がついているでしょう、、、、

そうなんです!!

長年かけてつけた癖は長い時間をかけて戻さないと戻らないのです汗

(まあ手っ取り早く戻すならストレートとかクロスパーマとかだと思いますうちはやってないですけど)

ということは僕の癖も、、、、

長い時間をかけて戻していきます、、、、汗

とはいえまた伸びてきたら前髪をピンで上げてしまうので

振り出しに戻りそうですが汗


本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆


ねむれる森ではお客様のご予約を重ねず、お一人様だけの貸し切りの状態で施術させていただいております


電話対応について

ヘッドスパやカラーなど手の離せない施術中、外出中は
電話に出られない場合がございます

ご理解のほどお願いいたします




♯奈良 ♯富雄 ♯富雄元町 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ ♯SHIGETA ♯癒し  ♯オラプレックス  ♯オリオセタ ♯ナチュラルハーブカラー ♯イッタナジオ #クァンタムカラー ♯シャンプーブラシ ♯女性 ♯薄毛 ♯DO-S ♯タロット占い ♯富雄占い ♯富雄四柱推命 ♯リオヴェリテ ♯アローブ♯薬膳 ♯頭浸浴

関連記事

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ