2020.12.19
ヘアケア
伸ばすならカットはしない方が良い?

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しい
ゆったりくつろげる プライベート美容室&ヘッドスパねむれる森です☆
そして木本です☆
髪を伸ばしたい時ってありますよね、、、、

そんな時疑問に思うのが、、、、
「伸ばしてる時は切った方がいいの?切らない方がいいの?」

という疑問です、、、、
僕としてはどっちも正解だと思います
「ナニソレ!!この優柔不断野郎!!フレイザード!!(半分補脳で半分氷のキャラです)」

と思われた方もいらっしゃるかもしれません、、、、
ではどういうことか?
まず単純に長さを伸ばしたいのなら切っちゃうと当たり前ですが短くなります

当たり前です
「髪の毛をはさみで切ると短くなる」
あたりまえ体操~
なので切らない方が伸びます
というか長さが残ります
しかしまったく切らないで伸ばすと、、、、
毛先が不揃いになったり
ショートスタイルや前下がりの強いボブの場合そのまま伸ばしていると

バランスが崩れてしまったり
一部が長すぎたりして
お手入れがしにくかったりスタイリングしても上手くいかなかったり
する場合があるので
伸ばしやすい形、まとまりやすい形に一度切ってから伸ばす方が
ストレスなく伸ばせたりします☆
そして伸ばす上での人類最大の敵、、、、
「飽きてくる!!」

これに打ち勝たなくてはいけません!!
何度もこの敵を前にして断念していかれるお客様を見てきました、、、、
この飽きに打ち勝つには、、、、
イメチェン!!
と言っても激しくイメチェンしちゃうと
伸ばしている部分い影響が出てしまう場合があるので
当たり前ですが
バッサリ切る 激しいカラー、パーマ
はおすすめしません、、、、
するのであれば、、、、
前髪を作る、前髪の形を変える(流す、おろすなど)
ゆる~く毛先にパーマをあてる
ダメージを最小限にしてカラーチェンジ
などちっちゃいイメチェンがおすすめです☆
あと伸ばしていくならすき過ぎも注意です!!

すき過ぎると伸ばした時に毛先がぺらぺらになってしまいます、、、、
あとは明確な「伸ばしてこの髪型にするんだ!!☆」
という目標があった方がモチベーションの維持がしやすいです☆
ということで髪を伸ばされている方の参考になればと思います☆
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
ねむれる森ではお客様のご予約を重ねず、お一人様だけの貸し切りの状態で施術させていただいております
消毒の徹底、マスク着用などできる限り安心してお客様にお過しいただけるように努めてまいります
ねむれる森のLINEはこちら↓よりご登録お願いいたします☆

♯奈良 ♯富雄 ♯富雄元町 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ ♯SHIGETA ♯癒し ♯オラプレックス ♯オリオセタ ♯ナチュラルハーブカラー ♯イッタナジオ #クァンタムカラー ♯シャンプーブラシ ♯女性 ♯薄毛 ♯DO-S