2018.10.9
木本論
マニュアル通り

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しいゆったりくつろげるプライベート美容室&ヘッドスパねむれる森です☆
そして木本です☆
先日はまた講習でした~☆
そうです、毎月行ってる
スーパーウルトラすごい先生に教えていただいているカット講習です

(スーパーウルトラすごい先生)
今回もなかなかのレベルの高さでした、、、、汗
しかしこのぎじゅうつが自在に操れるようになれば~、、、、
もっと自由に、もっとお客様を美しく、かっこよくできる!!
がんばらなければ~、、、、

(がんばります、、、、!!)
ほんとにカットって奥が深いのです、、、、
学ぶほどに深い、、、、
同じ形でも切り方によって見える印象、見え方、雰囲気が変わります
かっこいい雰囲気、シャープに見える切り方
可愛らしい、柔らかい、丸みがあるように見える切り方
これを組み合わせることで
よりお客様を素敵にカットできます☆
ちょっとマニアックな話になりますが
美容学校や、基礎を学ぶ時に
「頭は丸い」「丸みを感じながら切りなさい」
と教えられます(僕はそう教わりました)
たしかに頭って四角ではないですが完全な〇、球体ではありません
人形の頭だと作られたものなのである程度きれいな丸みがありますが

人間の頭はそうではありません

ちょっとへこんでる部分もあれば
でっぱっている部分もあったり
ハチがはっている方もいれば
縦に長い方もいます
おでこが出てる人、出てない人、
年齢を重ねると、頭皮が垂れ下がり、後側頭部にたるみができたり
ぜっぺきだったり、、、、
などなど、、、、
人の頭はこうも様々なのです、、、、なので丸くない、、、、
ということはマニュアル通りの切り方では、、、、
「形にはなってるけど、、、、なんかしっくりこない、、、、」
と言う風になったり
「雑誌や画像のスタイルを選んだけどなんかしっくりこない、、、、やっぱりモデルさんが可愛いからなんかな~、、、、」
となってしまったり、、、、
その方の骨格にフィットしていないと違和感などがでると思います
なのでぜっぺきの方なら後頭部にボリュームが出やすくなる切り方
お顔の形がシャープな方には丸みのでる切り方
後側頭部にたるみがみられる方にはその部分を締めるような切り方
きつく見られがちなので柔らかく見られたい方には丸みの出る切り方
クールに見られたい方にはシャープな切り方
などなど
その方の骨格や、なりたい印象に合わせて切り方を部分部分で変えます
時にはわざと左右長さを変えて切ったり、、、、
と、偉そうに書きましたが
まだまだなところも多いので
もっと勉強してお客様をさらに素敵にカットできるように
精進いたします☆

本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
♯奈良 ♯富雄 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ ♯SHIGETA ♯癒し ♯オラプレックス