2020.4.12
パーマ木本論
パーマをあてると「楽」なの?

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しいゆったりくつろげる
プライベート美容室&ヘッドスパねむれる森です☆
そして木本です☆
世の中には様々なうわさがあります、、、、

美容界にもそんな都市伝説の様な、、、、噂があります、、、、
それは、、、、
「パーマをあてたら楽」

(カッ!!)
これです、、、、
皆さんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか、、、?
果たしてそれは本当なのでしょうか?
今回はそんな噂の真相に迫っていきます、、、、
「パーマをあてたら楽」?
僕の見解としては、、、、
楽でもあり、苦でもあるかも、、、、
なんか水戸黄門の歌みたいですが、、、、
どういうことかと言いますと、、、、
いつもコテで巻いたりする、ブローする、セットする方にとっては
パーマをあてることでそのアシストとなったり、セットのもちを良くしたりできます☆

コテで巻いてもすぐにとれる、、、、
ワックスを付けた時に動きを出しやすくしたい、、、、
はねるのを収まりやすくしたい、、、、
などなど、、、、
スタイリングされる方にとってはスタイリングが楽になったりします☆
では、「苦」になる方は、、、、
ずばり!!普段からスタイリングしない方です!!

人間楽したいものです、、、、
朝起きてそのままでいい感じになれたらめっちゃ良くないですか?
じゃあパーマをあてとけば雑誌のようなスタイルに何もせずともな、、、、
りません!!

逆に、パーマをあてたのにスタイリングしないと
パサついて見えたり、変なカールがでたり、ボリュームが出たりと
理想とするスタイルになりません
そう!!パーマはスタイリングが必須なのです!!
でも髪質によっては
真直ぐすぎるからちょっと動きが欲しい
雰囲気を変えたい
なんてこともありますよね、、、、
そんな方には、、、、
緩めのパーマがお勧めです!!
「え~、、、、、緩かったらすぐ取れそう、、、、」
と思われるかもしれませんが
スタイリングが苦手な方はゆるいぐらいの方が楽できます☆
パーマの特徴として
濡れるとカールがしっかりでて、、、、

乾くとゆるくなるのです、、、、

なので、、、、
スタイリングは手グシでできる程度
スタイリングしなくても緩いパーマなのでかわけば、なじむ
これぐらいが楽だと思います☆
ちょっとでもパーマが長持ちするようにと欲張ってはいけません、、、、
気持ちはわかりますが汗
しかしお手入れしにくくなると本末転倒です
全体にあてずとも
前髪、上の方にだけなど部分的にあてることも可能です☆
スタイリングのサポートに、スタイルのスパイスに、お悩みの改善に
パーマいかがでしょうか?
ねむれる森ではお客様のご予約を重ねず、お一人様だけの貸し切りの状態で施術させていただいております
消毒の徹底、マスク着用などできる限り安心してお客様にお過しいただけるように努めてまいります
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
ねむれる森のLINEはこちら↓よりご登録お願いいたします☆

♯奈良 ♯富雄 ♯富雄元町 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ ♯SHIGETA ♯癒し ♯オラプレックス ♯オリオセタ ♯ナチュラルハーブカラー ♯イッタナジオ #ヴィーダフル ♯シャンプーブラシ ♯女性 ♯薄毛
♯頭皮マッサージ ♯アンチエイジング ♯奈良SHIGETA正規取扱店 DO-Sシャンプー