2024.7.2
木本論
コード

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しい
ゆったりくつろげる プライベート美容室&ヘッドスパねむれる森です☆
そして木本です☆
ドライヤーやアイロンなどを収納する時どうやってますか?
まさか、、、、
コードを、、、、
ぐるぐるぐるー!!
って巻き付けたりしてませんよね、、、、汗

あれ、、、、
だめですよ、、、、
特に根元の部分に負担をかけて断線しちゃうことが多いんじゃないでしょうか?

あともうひとつよくあるのが、、、、
コードをねじれたままにしておく、、、、
あれで形がついちゃったり長さが短くなるので引っ張ったりして
断線の原因になります、、、、汗
なので片づける時はなるべく余裕を持たせて
ばらけないようにゴムなどで止めるのが良いと思います☆

最近ドライヤーも高級なのが増えているので
大事に使って長持ちさせたいですよね☆
ドライヤーなら
フィルターの送辞とコードの丁寧な取り扱いで
寿命は延びるはずです☆
大体壊れる原因はこのあたりですからね、、、、汗
できるだけ大事に長く使いましょう☆
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
ねむれる森ではお客様のご予約を重ねず、お一人様だけの貸し切りの状態で施術させていただいております
電話対応について
ヘッドスパやカラーなど手の離せない施術中、外出中は
電話に出られない場合がございます
ご理解のほどお願いいたします
♯奈良 ♯富雄 ♯富雄元町 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ ♯SHIGETA ♯癒し ♯オラプレックス ♯オリオセタ ♯ナチュラルハーブカラー ♯イッタナジオ #クァンタムカラー ♯シャンプーブラシ ♯女性 ♯薄毛 ♯DO-S ♯タロット占い ♯富雄占い ♯富雄四柱推命 ♯リオヴェリテ ♯アローブ♯薬膳 ♯頭浸浴