2020.11.20
木本論美髪道
カラーの置き土産

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しい
ゆったりくつろげる プライベート美容室&ヘッドスパねむれる森です☆
そして木本です☆
さて「カラーでのダメージ軽減シリーズ」です☆

ダメージの原因は脱色剤
ダメージを抑えるにはリタッチカラーがおすすめ☆
ということを以前書きました
カラーするとなぜ髪は傷むのか?
カラーで髪の傷みを抑える方法
そしてそれ以外にも意外とまだ知られていないことが、、、、
世の中的には髪をいたわるにはトリートメント!!
と思われています
実際美容室でもすすめられることでしょう、、、、
「カラーと一緒にトリートメントしときますか?」
なんて、、、、
ねむれる森ではトリートメントより重視していることがあります、、、、
それは、、、、
カラーの後処理!!

カラーの後ってカラー剤の置き土産がいっぱいなんですよ~!!
カラーの置き土産は放っておくと頭皮の老化の原因や髪のダメージにつながります!!
そんなカラーの置き土産とは?
カラーの置き土産その1
アルカリ
カラー剤に含まれていて脱色を助ける成分です
カラーの置き土産その2
過酸化水素
脱色の元となるものです
カラーの置き土産その3
活性酸素
老化の原因物質です
よく見ると髪に残っちゃうのってほとんどが脱色に関係する物質です、、、、
ということは
カラーの後ただシャンプーをしてトリートメントをするだけだと、、、、
見た目は問題がないように思えても、、、、
髪の中でじわりじわりと脱色がすすみダメージされているのです、、、、
そして活性酸素もそのままにしていると
どんどん頭皮が老化して白髪や、エイジング毛の原因になります、、、、
日焼け止めを塗らずに炎天下の中いるようなイメージです
考えただけでもおそろしいでしょう?怖

なのでねむれる森では
アルカリ、過酸化水素、活性酸素の除去を行いできるだけ
カラーの置き土産を無くすようにしてます☆
カラーするなら絶対やった方が良いです☆
しかし、トリートメントの様に見た目ですぐに劇的な変化が見られるわけではないので
「そんなのやったって変わんないよ、、、、」
って思われるかもしれません、、、、
しかし僕はこういう積み重ねが後々の美しさに繋がってくると思っております☆
トリートメントでツヤツヤにすればいいやんというのが大半の考えかもしれませんが
それは一時の美しさです
それよりも髪自体の体力を極力残すことで
見た目もきれいでお手入れも楽で、若々しく見えます☆

とくに白髪染めなど染める頻度が高い方程カラー後の処理が効いてきます☆
美髪を目指しましょう☆
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
ねむれる森ではお客様のご予約を重ねず、お一人様だけの貸し切りの状態で施術させていただいております
消毒の徹底、マスク着用などできる限り安心してお客様にお過しいただけるように努めてまいります
ねむれる森のLINEはこちら↓よりご登録お願いいたします☆

♯奈良 ♯富雄 ♯富雄元町 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ ♯SHIGETA ♯癒し ♯オラプレックス ♯オリオセタ ♯ナチュラルハーブカラー ♯イッタナジオ #ヴィーダフル ♯シャンプーブラシ ♯女性 ♯薄毛