2020.2.9
カラー
カラーの不思議

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しいゆったりくつろげる
プライベート美容室&ヘッドスパねむれる森です☆
そして木本です☆
ヘアカラーをしている方で明るくなってきたからちょっと色暗くしないとな、、、、
って思ったことありませんか?

でも暗くはしたいけど重くなるのは嫌だな~、、、、
と言う場合何色にしますか?
色もちよくしっかり染めたいのであれば
赤味も強いブラウンがいいと思います☆
でも赤味が強いとツヤは出ますが重く感じると思います
そこでアッシュ(青)やマット(緑)がはいったブラウンがおすすめです☆
カラーには暖色系と言われる 赤、オレンジ
寒色系と言われるアッシュ マット
に分かれます
このブログでも書きましたが↓
nemurerumori.chu.jp/blog/同じレベルでも明るく見えるカラー%ef%bc%9f/
色によって同じ明るさでも見え方が違います
同じ明るさでも赤と黄色だと黄色の方が明るく見えます
と言うことは暖色系より赤味の少ない寒色系の方が明るくというか軽く見えるのです☆
後は色の不思議で補色というのがあって
お互いに打ち消しあう色なのですが
例えば
赤→緑 緑→赤
赤は緑で打ち消すことができて緑は赤で打ち消すことができます
クリスマスでいえば
サンタはクリスマスツリーで打ち消されるのです

、、、、ちょっと何言ってるのかわからない

カラーって奥が深いのです、、、、
色の足し算、引き算、、、、
今の色の見極め、履歴、ダメージ、色素などなど、、、、
こういったことを考えながらカラー剤を調合しております☆
今回のぶろぐはちょっとマニアックなので
へ~、、、、ぐらいの感じで読み流してください☆
普段はこんな感じ↓ですが

結構考えて仕事してますよ(笑)
日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
♯奈良 ♯富雄 ♯富雄元町 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ ♯SHIGETA ♯癒し ♯オラプレックス ♯オリオセタ ♯ナチュラルハーブカラー ♯イッタナジオ
♯頭皮マッサージ ♯アンチエイジング ♯奈良SHIGETA正規取扱店