2020.11.15
カラー美髪道
カラーで髪の傷みを抑える方法

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しい
ゆったりくつろげる プライベート美容室&ヘッドスパねむれる森です☆
そして木本です☆
さて前回の続きです☆
カラーで髪の傷みを抑えるためにはどうすればいいのか?
「え?トリートメントすればいいじゃん?」

って皆さん思うと思います、、、、
美容師さんもそう言う方もいると思います、、、、
しかし!!
一時手触りは良くなっても髪が治るわけではないのです、、、、
髪には体力があります

例えばですが生えてきたときが体力が10としましょう
カラーを1回やるごとに-1体力が減ります
ゲームみたいに回復することもないです
なので減る一方なのです
体力が0になれば

手ざわりはガシガシ、常に引っかかる、広がる、ごわごわ、切れる、扱いにくい、
カラーの色もちが悪い、パーマ当たらないというか当てれない、、、、
などなどの状態に汗
そうしないためにも僕は、、、、
リタッチカラーをおすすめしております☆
いわゆる根本伸びてきた分だけ染めるというやつです
もちろん、雰囲気を変えたい、色味を変えたい、毛先の色が抜けすぎてる
などの場合は全体に染めるのもいいと思いますし
髪の傷みより雰囲気変えたりすることが重視という方は全然毎回染めても良いと思います☆
しかし、、、、
なんとなくで毎回全部毛先まで染めるはやめた方がよいと思います
どんなに優しい薬剤でも薬は薬です
なので必要でなければつけない方がいいのです
風邪ひいてないのに風邪薬飲むような感じです、、、、
さらに毎回毛先まで染めるほどに毛先の体力が減って
より毛先の色抜けが早くなるという悪循環になります、、、、
なので美髪になりたい方はカラーはリタッチをおすすめいたします☆
しかし、実はカラーで髪が傷むのにはまだ原因があるのです、、、、
つづく?
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
ねむれる森ではお客様のご予約を重ねず、お一人様だけの貸し切りの状態で施術させていただいております
消毒の徹底、マスク着用などできる限り安心してお客様にお過しいただけるように努めてまいります
ねむれる森のLINEはこちら↓よりご登録お願いいたします☆

♯奈良 ♯富雄 ♯富雄元町 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ ♯SHIGETA ♯癒し ♯オラプレックス ♯オリオセタ ♯ナチュラルハーブカラー ♯イッタナジオ #ヴィーダフル ♯シャンプーブラシ ♯女性 ♯薄毛