2018.9.12
美容話
カラーかマニキュアか

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しいゆったりくつろげるプライベート美容室&ヘッドスパねむれる森です☆
そして木本です☆
たまに
ヘアマニキュアとヘアカラーって何が違うんですか?
と聞かれることがあります

一緒じゃないの~?って
では僕なりに超!!簡単にご説明させていただきます☆

まずヘアマニキュア☆
特徴としては髪の表面に塗る、コーティングするようなイメージです
なので髪の表面がツヤっとツルっとなります☆
表面に塗るだけなのでダメージはほとんどありません☆
しかし、ヘアマニキュアはお肌につくと取れにくいので
基本頭皮からすこーし

開けて塗ります
なのでわずかですが染めた直後でも根本(特に白髪)は見えます
少しですけどね、、、、
そして表面に塗っているのでそれが剥がれ落ちてきます
どういうことかというと、汗で流れたり、お風呂上り白いタオルに色うつりします
僕も頭をピンクにしてた時にお風呂上りに使ったタオル(ピンクがついてる)を
洗濯機でまわした時に、父親のパンツもピンクに染まったことがありました(笑)
そして、染めるわけではないので黒髪に塗ってもあまり色はわかりにくいです
そのかわり、ブリーチ毛、白髪の部分ははっきりした色が出ます
わかりやすく言うと
黒い画用紙の上に色鉛筆で色を塗る、白い画用紙に色鉛筆で色を塗るイメージです
そしてヘアカラー☆
ヘアカラーは髪の毛の中で
脱色をして色を入れて希望の色にします
脱色をするということは、、、、
髪、頭皮に負担がかかります
ジアミンという成分も入っているのでかぶれる可能性もあります
が、しかし
マニキュアより、白髪と地毛の色の差を少なく染めれたり
根本からしっかり染めることができます☆
そして脱色する分、地毛よりも明るくできます☆
その分黒髪からでもお色を楽しめます☆
大雑把な説明ですが
なんとなーく感じていただけたらと思います☆

両方にメリット、デメリットがございますので
迷ったり、気になってらっしゃる方は気軽にお尋ねください☆
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
♯奈良 ♯富雄 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ ♯SHIGETA ♯癒し ♯ヘアカラー&ヘアマニキュア