2022.8.11
アロマ
アロマディフューザーってどうなの?

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しい
ゆったりくつろげる プライベート美容室&ヘッドスパねむれる森です☆
そして木本です☆
ねむれる森ではアロマを使ってお店の香りづけをしています☆
リラックスしていただくためでもありますし
「美容室!!」
っていうニオイにならないようにしたかったからです(美容室なんですけどね汗)
お客様の中にもねむれる森をきっかけにアロマ好きになった方もいらっしゃいます☆
そんなお客様から先日ご質問をいただきました☆
水を入れて蒸気と一緒に香りを出すタイプと

直接アロマのビンから香りを噴霧するのとどっちが良いの?

と、、、、
まずねむれる森で今使ってるのは蒸気で出すタイプです☆

メリットは
水に混ぜるので使うアロマが少なくて良い
水蒸気と一緒に出るので乾燥対策にもなる
お手入れ簡単
デメリットは
香りの持続時間は少し短い
湿気の多い日は床が濡れる
水の補充が必要
そして直接噴霧のタイプは
メリット
香りが濃い
水を使わないので濡れる心配がない
常に濃い香りを楽しめる
デメリット
アロマの減りが早い
香りを変えたい時は一度エタノールで空焚き
メンテナンスでエタノールで空焚きしないと詰まる
こんな感じでしょうか?
どっちもメリットデメリットがあるので
お好みに合わせて選ぶのが良いかと思います☆

そしてもうひとつ、、、、
アロマってどんな種類があるの?
僕もめっちゃ詳しいわけではないのでえらそうに言えませんが、、、、
僕が考えるのは、、、、
リラックス系、リフレッシュ系かなと、、、、
ゆったり気分を落ち着けたいのか、スッキリ気分をシャキッとさせたいのかで選ぶとわかりやすいかと思います☆
僕のアロマの買い方としては
メインとなるアロマを大きいボトルで買って
気分転換に違う種類のアロマを小さい瓶で買います☆

同じ香りも良いですがたまに変えたくなりますからね☆
アロマを買っている生活の木さんは季節ごとに限定アロマを出すので
季節ごとにそれを小瓶で買ってみるのも良いですね☆
ちなみに限定アロマは結構すぐなくなります、、、、、汗
去年の秋は金木犀のアロマだったのですが気づいたら完売してました汗
ということでおうちでもぜひアロマのいい香りを楽しみませんか?
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
ねむれる森ではお客様のご予約を重ねず、お一人様だけの貸し切りの状態で施術させていただいております
電話対応について
ヘッドスパやカラーなど手の離せない施術中
外出中は電話に出られない場合がございます
誠に勝手ではございますがご理解のほどお願いいたします
ねむれる森のLINEはこちら↓よりご登録お願いいたします☆

♯奈良 ♯富雄 ♯富雄元町 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ ♯SHIGETA ♯癒し ♯オラプレックス ♯オリオセタ ♯ナチュラルハーブカラー ♯イッタナジオ #クァンタムカラー ♯シャンプーブラシ ♯女性 ♯薄毛 ♯DO-S ♯タロット占い ♯富雄占い ♯富雄四柱推命 ♯リオヴェリテ ♯アローブ