2019.1.16
アロマ
アロマの使い分け

こんにちは☆
奈良市富雄の大人女性の髪と頭皮に優しいゆったりくつろげるプライベート美容室&ヘッドスパねむれる森です☆
そして木本です☆
うちのお店ではアロマを使ってお店の香りづけをしております☆

女性の方はアロマに興味がある方も多いのではないでしょうか?

おうちでお部屋の香りをいい香りにしたい☆
なんて思いませんか?
そんな時にお部屋に置くタイプのフレグランス?というか芳香剤を
使ってらっしゃる方もいると思います
もちろんそれも色んな香りがでていて非常に良いと思います☆
ですが、、、、
アロマも良いですよ☆

やはり天然の香りが良い!!
そしてお客様とお話している時に
「家でも使ってます」
というのもお聞きします
そこでお店でアロマを使い始めて1年ちょいの
へっぽこアロマセラピスト(自称です※資格は持ってません)
が感じたことをお伝えします☆
・アロマは香りを楽しむだけではなく効果も見て選ぶ
日本では雑貨なイメージのアロマですが海外では医療でも使われるぐらい効果のあるものです
なので香りによっても効果が違います
簡単に言うと
・ラベンダー リラックス
・柑橘系・ミント系 リフレッシュ
みたいな感じです
なので香りが好きだからと寝室で寝る前に
柑橘系、ミント系のアロマを使うと目がさえちゃいますし

逆にリフレッシュしてやる気を出そうという時に
ラベンダーを使うと眠くなっちゃいます

なので使う場所、目的によってアロマを使い分けると良いと思います☆
まあ、あんまり難しく考えずまずはリビングなどで自分の好きな香りを
使って芳香浴を楽しんでください☆
いい香りに包まれるととっても幸せな気分になります☆
ぜひ生活の一部にアロマを取り入れてみて下さい☆
本日もブログをご覧いただきありがとうございます☆
♯奈良 ♯富雄 ♯美容室 ♯ねむれる森 ♯大人女性の髪と頭皮に優しい ♯ヘッドスパ ♯SHIGETA ♯癒し ♯オラプレックス ♯オリオセタ
♯頭皮マッサージ ♯アンチエイジング